フォロー

URL という概念を知らない/よく理解していない人もいるから一概にスクリーンショットで情報を送ってくる人を批判することはできない。「URL で送って」って言えばいいだけだと私は思う。

URL って小学校とかで取り扱ったような気がするけど、どうなのだろう。「アドレスは住所です」って習ったような。小学生や中学生だと日常生活ではパソコンをあまり使わないから URL の名前を知っていても実際にどのように運用していくかは、実際に使ってみないと分からないよね。今でこそ、その層でもスマホを持っている人は多そうだけど身近にあって直感的な機能がスクショなんだろうな。

· · SubwayTooter · 0 · 0 · 1
ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。