BT 音、匂い、規模、速度のような、基本の基から知りたい人は創作者にも読者や視聴者にも結構いそうな気がします。

フォロー

フワフワ印象論ですが、アシモフや小松左京みたいな科学解説コラムニスト作家がいなくなり、雑誌と共にノンフィクションや解説のコーナーが消え、雑学本みたいなものも消え、書籍に当たらないと小ネタを知る機会がない気がします。
※Newton誌より“手前”にあるのってなんでしょうね? まだ学研の『科学』が生き残っているのはすばらしい。児童向けの伝記や図鑑は今でもまあまあ強いかも。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。