政府は長生炭鉱の遺骨調査にも後ろ向きで、問題を取材したノンフィクションライターの安田浩一氏は「国の指示による増産態勢が取られる中、多くの朝鮮人労働者が海底で働いた。本来は政府が率先して遺骨収集にかかわるべきだ。長きにわたって放置してきた政府の姿勢に憤りを感じる」と指摘する。
政府による民間労働者の遺骨返還が進まない中、近年は歴史自体を否定・修正する動きもある。14年、奈良県天理市が旧日本海軍の飛行場跡地に設置していた「強制連行」の文言が入った説明板を撤去したほか、今年2月には群馬県が県立公園「群馬の森」(高崎市)にあった朝鮮人追悼碑を行政代執行で撤去した。
東京大の外村大(まさる)教授は「このような歴史否定の状況が広く知られると『日本人は過去の歴史を反省していない』という批判が国際社会の中で説得力を持つ。加害の歴史を否認することで損なわれるのは日本人の名誉だ」と危ぶむ。
82年間、海底炭鉱に放置された朝鮮人の遺骨 坑内に生き埋め…「どうしても償いたい」回収に奔走する人たち:東京新聞 TOKYO Web
https://www.tokyo-np.co.jp/article/348631
これをしっていまはいまいわれているいみの洗脳は中国でむかしから行なわれてきた教育法から発展した方法論ではないかとおもいだした。
朝鮮せん争のときに人民解放軍の捕りょ収容所にいた米兵が戦後にくににもどされたら、共産しゅぎしゃを支じするようになっていた。捕りょになるまえはそんなことはなかったのでしらべてみると、収容所でいつも共産しゅぎを説明する放送が大音量でながれていたとゆのが、洗脳がしられるよになったいきさつだそそだ。
暗唱とゆ教育法があり、これはすでに動機づけられた学習しゃがじぶんで身につけるべきことを音読して本人にいいきかせてそれを達成することだ。これを教育しゃが生徒にならわせたいことを言いきかせる教授法が中国にあったかどか。
かりにそれがなくても、そゆ教師役を録音再生すれば教えたいがわが教えたいことを生徒にくりかえし言いきかせるのを手間なくできるとはかんがえられただろろ。
これは生徒のがわからみてもらくちんなんだよな。
candyの意味・使い方・読み方|英辞郎 on the WEB https://eow.alc.co.jp/search?q=candy
"...アメリカではチョコレートやキャラメルも全てキャンディーと呼ぶ。日本でいう「あめ」に限らない..."
「こころが洗われる」とゆひょげんが「洗心」とゆ漢語の訓読語かどかはしらないけど。この洗心を19世紀後半に中国でいいかえたのが「洗脳」とゆことばのはじまりだそそだ。
『常磐公園タコ公園のタコはプレイ・スクラプチャー(遊ぶ彫刻)という彫刻だった。
タコ公園のタコが壊される事は知っていると思う。旭川市の広報に発表された。老朽化で危険になってきたからという。
このタコは,1968年に設置された。当時の市長は五十嵐広三さん、買物公園、旭山動物園、緑道整備そして街中に彫刻配置など、今の旭川文化都市としての礎を築いた。
このタコ,北海道ではじめてのプレイ・スクラプチャーで、生みの親が多摩美術大学名誉教授の彫刻家の工藤健さん。「タコ型石の山」という作品名が付けられている。施工は前田野外美術、1965年に東京都足立区の公園に設置されれ、現在まで400基くらいが作られたという。足立区には11基の滑り台があり、塗り替えながら現在も使われている。2011年にはデンマークの首都コペンハーゲンの公園にも設置された。
タコが彫刻だったことは今回,はじめて知った。単なる遊具ではない。それも、彫刻のまち旭川にふさわしい遊ぶ彫刻だった。はて、老朽化で簡単に壊していいものかと、考えてしまう。』
特攻隊員は被害者ではない
きのこ。しろい。くろい切株が好物