ここずっと文科大臣ってけっこうアレな感じ丸出しなんだよな、下村博文に馳浩、松野博一に林芳正、極めつけは柴山昌彦に萩生田光一。そのあとの末松も盛山も統一教会との関わり指摘されてたし、安倍政権以降の教育政策がどういうものなのかというのが人選からもうかがい知ることが出来るのではという
BT 中央に鎮座ましましてるのが旭ポンズというところがもうポンザーの鑑
人は誰しも自分(とその周辺)を守ろうとするけれど、自分の半径とそのちょっと先しか見えないと途端に排外主義になってしまうものだなあと。でも自分から遠い人も、また裏を返せば向こうから見た自分なわけで。たまたま遠くにいると思っているそのひとたちは、関わってみると何も私たちと何も変わりがないわけですよね。当たり前に。その権利をないがしろにするなと声を上げることは裏返すと自分を守ることでもあるのですよね。
日本人ってそういう「此処と彼処」「奴らとウチら」に分けることで「こっち側の自分」であることで精神的安定を図ろうとしがちですよね、私もうっかりナチュラルにそういう思考しそうになることがあって「いやいや」と思い直したりの日々です。
「自分に直接的に関わることじゃないからこそ声をあげなきゃ」みたいなことを言ってる方どこか(ここかな?)で見かけたんだけど、たしかになあと思いました。私は日本人で近しい関係に外国人の方はいないんだけど、だからこそ意思表示しなきゃいけないですね。
スレッズってほとんど見てないけど、流れてくるおすすめを見る限りペケッターほど絶望する感じでもないんだけど、あそこの微妙に嫌な感じを煮詰めたところけっこうある気がするよねという
タクシードライバーは「なんか今日は仕事したくない」で休んでもいい職業です(個人の意見です)。>BT
仕事に集中できない状態では交通事故を起こすからですね。
まあそのぶん売上が減ってお給料が減りますけれども(;´Д`)
僕みたいなのが働き続けられてるのはそーゆーとこが大きいと思う。
これはね、奈良時代からなのです。
漢字二文字だと、中国っぽくなってかっこいいよね!
地名は全部漢字二文字にしちゃお!
って命令を出して余計だけどオシャレな漢字一文字をつけてムリヤリ二文字にしたのです。
簡単な説明⬇️
https://topics.tbs.co.jp/article/detail/?id=691#:~:text=「和泉」という言葉が生まれ,に統一する」という法律。
BT
「アナーキストとは何者なのか」を人類学者デヴィッド・グレーバーはどう表現したか
https://gigazine.net/news/20240609-who-anarchist-are/
アナーキスト、だいたい当てはまってると思う。
日本の家父長制・全体主義的・権威主義的な社会に強い嫌悪感を抱いてる人は共感できるんじゃないかな