うちのような母子家庭では大学での自費留学は非現実的で、協定校への協定留学しか道はない。次女はうまく協定留学生になり今頑張っているけれども、長男もそれを目指して大学の勉強語学の勉強に励んでいる。先日、春学期のGPAが出て一喜一憂している。留学のための奨学金のラインは十分超えていたけれども、志望する学校3つのうち1つには、0.1届かなく、残り2つの学校から選ぶことになったから。今年中に留学先が決まるので、とにかく英語と中国語の勉強に集中すると長男は言っている。私は自費留学だったから、必死でがんばってる子供達見てとても複雑だけど、体調気をつけてちゃんとご飯作って応援しようと思ってる。