新しいものを表示

ところで訝しいのは,狭角V4は直4に較べて著しく長さが短くなるが,狭角V6は通常のV6に対して短くなるわけではない。むしろ長くなる。そこのところ,なぜVWがやったのか。

スレッドを表示

[トヨタ「ハイエース」と日産「キャラバン」を5ナンバー化/メリットとは|AUTO MESSE automesseweb.jp/2024/02/25/150 " ハイエースと日産キャラバンは、基本的には4ナンバーや1ナンバーといった商用車登録/のため車検は毎年/装着できるホイールやタイヤにもJWL-T規格にパスしたアルミホイールしかチョイスできなかった4ナンバー/に対して、5ナンバー/はJWL規格でもOK/タイヤに関しても4ナンバーはLTタイヤの使用が必須となるが、5ナンバーはこの制約もなくなる" ]

狭角V6は今もVWにあるが,V4をやるところはもうあるまいと思っていたが,元日産のルマン機をやった林義正氏がつくっていたらしい。[直列4気筒より小型・軽量、東海大が開発、中国で量産|xTECH xtech.nikkei.com/dm/article/HO "8.5°という小さい挟み角を持つ排気量2.0LのV型4気筒エンジン「YR20」/長さは430mm/ボアピッチは60mm/シリンダ間の距離は86.04mm、ボア×ストロークは85×88mm" ] 2005年報だが,いまどうなってるだろうか。

スレッドを表示

乗ってみたくて乗れなかった車,もうひとつ,LANCIA Fulvia の狭角V4がある。これは非常に精妙な設計で魅力的ではあるが,冷却系に疑問があり,自分で所有するまだはいかなかった。ただ,今も,狭角V4 FFのレイアウトには興味をそそられる。
QT: fedibird.com/@awajiya/11196909
[参照]

Awajiya  
私は,乗りたかった車はだいたい乗った人生だったが,ひとつ心残りがある。アルファロメオのジュリエッタ116 https://aroc-uk.com/community/model-registers/giulietta-116/ である。見ての通り凄くフツーのセダンで,中古価格も高くなかった。だ...

非常にそそられる。[幻のキノコ…「黒あわび茸」食感はまるで「アワビ」イタリアンにもメンチカツにも… LED使って独特の栽培、生産量少なく…万博弁当への採用で知名度アップに期待|信越放送 newsdig.tbs.co.jp/articles/sbc "繊細なキノコで/手間めちゃくちゃかかります/生産量はえのき茸のおよそ1000分の1/買うことができるのは、市内でも2か所の直売所だけ" ]

[「沼津市で人気のラーメン」ランキングTOP20! 1位は「キッチン ひろ」【2024年2月版/Googleクチコミ調べ】 |ねとらぼ調査隊 nlab.itmedia.co.jp/research/ar ] 割にしばしば近くを通るところだが,気がつかなかった。ラーメン400円という,いまどき珍しい値段らしい。

蕎麦ツユは真っ黒いのが好きなんだけどな。そのへんも,どうも徹底していない。

スレッドを表示

特にうどんつゆ,私は坂東風の黒いツユが,ちょっと苦手で,透明度の高いコンブダシメインの上方風が好きだ。これは若い頃,大阪船場で働いていて,昼飯にウドンとカヤクゴハンばかり好んで食うてたことが影響している。

スレッドを表示

[白だしって何?めんつゆとどう違うの?知っているようで意外と知らない「白だしの基礎知識」|kufura kufura.jp/life/food/462584 ] 私はコテコテの坂東者だが,上方カブレでもあるので,うどんつゆとかオデンとか,けっこう白だしを使う。使うのは坂東メーカのヤマサ yamasa.com/products/home/tsuyu である。そのへんがなんか徹底してないところである。

[麻枝准さん「泣きゲーは継いだもの。天才の背中を25年間、追いかけて追いかけて…」/インタビュー|産経 sankei.com/article/20240224-N5 ]

[1864年に完成 特別史跡・五稜郭跡の石垣が約5.8mにわたりくずれる 寒暖差が原因か 函館市|HTB htb.co.jp/news/archives_24929. "一部、崩れかかっていたことから来月上旬に修復工事をする予定でした。原因は調査中ですが/堀の水が凍ったり溶けたりを繰り返すことで崩れたことが考えられるという" ]

[スタバに「豚の角煮ラテ」 記者が“実食” その味は? 見た目は? 中国|日テレ news.ntv.co.jp/category/intern ] 角煮というより,厚さが薄いから煮豚チャーシューのようにも見える。味が甘煮の煮豚に近ければ,意外と珈琲と馴染むかもしれない。

ミネストローネはともかく,書き物をしている傍らでオデンが煮えているというのは,励みになるやら妨げになるやら微妙なところである。特にダイコンとかツクネとか,香りがするものがやばい。いや,励み成分の方が多いと思うが。

スレッドを表示

この晩冬のミネストローネとオデンというのは,もう30年以上もやっている習慣である。東海地方は2月後半が一番天気が悪いので,その種の煮込物をストーブにかけておいて書き物をする。ときおり手を休めて食う。これを繰り返して,季節が暖かくなるのを待つわけである。

スレッドを表示

設計者も一流。[「智恵子抄」高村光太郎のアトリエ「残したい」…所有者死去で関係者ら知恵絞る|読売 yomiuri.co.jp/national/2024022 "施工主は洋画家の中西利雄(1900~48年)で、建築家の山口文象(1902~78年)が設計" ]

しばらくは天気も気温も低調らしいので,せめて食い物で暖まろうと,多めにミネストローネを仕込んだ。ストーブにのせておいて何日か食い伸ばそう。もしそれで残っても冷凍が効くから,なんとかなるだろう。加えてオデンもやっておきたいが,ストーブ2つはないから仕方ない。

ううむ計算してみるとプライムでもあまりトクにならぬ。可能な限りヨドバシに振り替えるか……

スレッドを表示

これはこまった。[Amazonが配送無料の基準を値上げへ、2000円→3500円以上の注文で|ケータイ Watch k-tai.watch.impress.co.jp/docs "3月29日以降/プライム会員、Prime Student会員は、配送オプションに関わらず配送料が無料" ]  プライム入った方がトクかなあ。計算してみよう

外出の疲労から今まで横になっていた。これで今夜は眠れないこと決定だが,グダグダに疲れてしまってるのだから仕方ない。

スレッドを表示

ここ伊東市も辛うじてベスト10入り。[イケてると思う「静岡県の街」ランキングTOP10! 第1位は「静岡市清水区」と「三島市」/24年最新投票|ねとらぼ調査隊 nlab.itmedia.co.jp/research/ar ] 1位の三島も住んだことあるけど,市街地のウンザリ渋滞を除けば,いいところだよ。

古いものを表示

Awajiya によるおすすめ:

Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。