今昼飯はザルソバとホウレンソウの巣篭もり卵だったが,普段使いの蕎麦をこれ amazon.co.jp/はくばく-木曽路御岳そば200g× に換えた。手打蕎麦に見立てたランダムな太さに作ってあり,蕎麦自体もねじりを加えてある。なかなか美味く出来ていると思う。

(値段は割に安いが,干蕎麦にしてはけっこう生蕎麦に近づいた出来だと思う)それまでは「おびなた」を食っていた。

意外とうまいので食が捗り,3袋買ってきたのが,もう残り少ない。いちおう次の候補として,新・小諸七兵衛 amazon.co.jp/信州ほしの-信州田舎そば-小諸七兵 を買い置いてある。これは評判のよかった旧型より蕎麦粉の配合が増え,値段も少し上がった。新型になってからは食うたことないが,期待される。

フォロー

それにしても,安くて美味い干蕎麦というものは難しい。乾燥段階で香りや食感が損なわれるから,生蕎麦より難しく,かつ,生蕎麦より安くなければ売れなかろう。製造者は苦労が多いと思う。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。