新しいものを表示

Androidアプリのデモ端末としてLenovo tabletを使おうとしたのだけど、AudioFlingerがgoogle検索しても引っかからないようなwarningを垂れ流し続けて原因がさっぱりわからんので、これはもう無理か…ってなった。使いにくいけどphoneでやるか…

ツッコミ待ちなのかもしれんけど、オマエそもそもシリーズ10本くらいしか出てないだろwってなるやつ thegamer.com/best-legend-of-he

MOON CHILDの5人目、Perfumeの4人目感ある

Atsushi Eno さんがブースト

MOONCHILD、4月末をもって解散「それぞれ新たな道を歩んでいく」 メンバー5人の今後についても説明 | ORICON NEWS / oricon.co.jp/news/2324249/

「MOONCHILDは二度死ぬ」とか書こうと思ったら、ロックバンドの方は(Wikipedia によると)解散と再結成と繰り返しているようで ”二度死ぬ" どころじゃなかった。

スレッドを表示

買って1年も経っていないMerrellのローファーなのに帰ったら靴下まで浸水していて、これじゃ意味無いんじゃよ…ってなってる

んんん、セッション採択されました…?? (されないと思ってたマン)

2年くらい前に書いていた秘密結社の設立趣意書を眺めていたのだけど(秘密結社なので公開されていない)、目的に「生成的かつ現実的な楽曲データの流通」ってのがあって、ここ2年くらいで音源分離とか楽曲生成が流行ってきてだいぶ前提が変わってきたな…って思った。

印刷代3まんえん以上かかってるんだけど、こんなトピックでたくさん売れるはずがないので30冊も無く、1冊1000円で売っても大赤字なんだけど(輸送費もブース参加費もかかる)、まあこの辺はオーディオ技術のポートフォリオを形成する上での肥やしなので…
って書こうと思っていたところに、
同人誌のサポート窓口のひとつから「同人誌を見ました 話がしたいです」っていう案件が舞い込んできて、くっそ先に書いておけばよかった…ってなってる(今書いても後出しジャンケンにしか見えない)

imtuiワロタ。imguiで書いたUIがターミナルで動かせるな?? github.com/ggerganov/imtui

自分も「カレーじゃないのにインド料理」みたいなの行ったばっかだった

M3いつもGW初日にあるのでいつもGWに何して過ごすとか考えずに迎えてしまう(あんまし関係ない生活だけど)

iPadが出てきたとき「これでDDR作ろう〜」って言ってたのを思い出した。2024年までかかったかあ

Atsushi Eno さんがブースト

「エノ様の豊富なバックエンドのご経験に、深い関心を寄せているクライアントがおります」そうですか…バックエンドの経験はゼロですが…(いやADO.NETとかW*Fの開発とかはこれに含まれるのか? 含まれないと思うが…w)

wasmer.io/posts/py2wasm-a-pyth 既存のPython高速化実装の各種の手法をwasm化に適用できるか分析してるところが特に面白い。nuitkaやzig ccと似たようなアプローチならやりやすいということかな。

結局DAWを使うということは、人間がソフトウェアに対して演奏を事細かく指示しているだけで、そこが雑でもソフトウェアのほうがよろしくやってくれるのであれば、自分で指示するより部下にやってもらったほうが最終的に望んだものに近い作品が出来上がる。あとはアウトプットの微調整を指示できるかどうかにかかっているかな。

note.com/uske/n/n2d2b1cbb2bbb 「今までクリエイティブだと思っていた作曲・作詞・編曲・ミックスという一連の作業が実はスキルだった、ということが突き付けられた時にどう振舞うか?」というのは言語化がうまいな。
昨日読んでいたコレ argmin.net/p/unreal-is-here なんかもそうだけど、今の伝統的なDAWのワークフローでも、サンプルパックの切り貼りでこんだけ作れるんやで、みたいな世界でやってきたはずで、その部分がプロンプト生成になるようなやつ musicradar.com/news/sampling-m ならワークフローすら概ね維持できる。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。