憂う はいつどう活用形が変化したのだろうな https://salon.mainichi-kotoba.jp/archives/30371
なぜディズニーはミッキーの著作権を延長しなかったのか…知的財産に厳しい態度を取るのをやめたワケ 「著作権の過度な主張」は業界を衰退させると気付いた║PRESIDENT Online
https://president.jp/articles/-/80312
新手のJUCEシンセが出てきた。開発期間3ヶ月+α?の実験作にしてはfully featuredな感じがする。プリセットが無いしpresetshareにも何も無いのでどんな音が作れるかはよくわからん。 https://bedroomproducersblog.com/2024/04/13/audible-planets-modular-synth/
Building MIDI 2.0 Ecosystems on Android https://atsushieno.github.io/2024/04/12/midi2-on-android.html
Released ktmidi v0.8.0: UMP support in MidiAccess, CoreMidiAccess, UmpDevice that lets you manage your FunctionBlocks, device state listener (on some platforms), and CIDevice as nicer MIDI-CI actors implementation.
https://www.facebook.com/groups/freevstplugins/posts/2720954708059596/ - Vox Samplesっていうところで配布しているプラグインが全部virustotalで警告を出されるっていう話が出てたんだけど(書いてるのはfbのプラグインコミュニティ管理者だしJUCEの開発本も書いてるしこの方面ではよく見る)、日本ボーカルサンプルパックとか売られているので気をつけたほうがよさそう(韓国語パックとかもあって日本在住とは推定しにくい)。ほぼ個人サイトに見えるけど、1週間前の問い合わせへの対応もないみたいだし、製品画像はAI生成だらけだし、まあまあ怪しさある。言語は英中西。
今週はkotlin nativeでCoreMIDIをいじるやつをやっていたのだけど、K/Nの情報は古いものが多くて、最新のKotlinでは通用しない・実際にビルドすると動かない・コンパイルできないことがよくあるので、新し目の情報を発見できることが重要っぽい。
とりあえず現時点ではこの辺はよさそう(メンテされている) https://alexdelorenzo.dev/articles/toll-free-bridging-kotlin
おや、今日のTAPはWindows MIDI Serviceの話なのか https://www.youtube.com/live/4dS0hWQxyFA?si=mMPM_kvAOwbJPxfj
Ksoloti、日本だと売りにくそうだな(発音的な意味で) https://synthanatomy.com/2024/04/ksoloti-gills-diy-desktop-synth-powered-by-the-open-source-ksoloti-modular-core.html
(This is my Japanese timeline. atsushieno@g0v.social for English)
music software tools enthusiast. Audio Plugins For Android, Linux, MML, MIDI 1.0/2.0.
old posts are at https://mastodon.cloud/@atsushieno