NYTで徹子の部屋の記事を見ることになるとは思わなんだ https://www.nytimes.com/2024/01/19/world/asia/tetsuko-kuroyanagi-japan-television.html?smid=fb-nytimes&smtyp=cur
gRainbow v1.0が出たからAAPに移植しておきたいところだけど(それ自体はたぶん1日でできる)、Gradleビルドがまともに通らない問題を何とかしないと… https://github.com/StrangeLoopsAudio/gRainbow/releases/tag/v1.0.0
Web MIDI monitorなんてのを発掘した(論文体裁のPDF https://air.unimi.it/retrieve/0bf85f54-133e-49e2-9981-cfe89a231efa/SMC2023_MIDI.pdf を発掘した)のだけど、モニタリング程度ならMIDI-CIの認識まではできるようだ。自分のMIDI-CI仮想デバイスのI/Oに繋いで動かしたら、やり取りまで出来ているように見えて無駄に感心してしまった(もちろん自分のデバイスが自分のタコ足を食ってるだけ)
https://midimonitor.lim.di.unimi.it/
今日ずっと(PC作業中は)これのいくつかのバージョンを聴いてて https://www.youtube.com/watch?v=wRlEZru1PcM
可不がオリジナルなんだけど、やっぱり歌唱合成はまだまだ人間には追いつけないなってなった(まあ多産の作曲家に丁寧な合成の打ち込みを期待するものではないという話はある。そういうのを入念に作り込む人は他所にいる)。これもいいしNacollection4に入ってるやつもいい。
興味出てきた(この人は興味を引かせるのがうまいな) https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2401/19/news174.html
今日はこっち見に行く(いろいろかぶっている) https://musictechradar41.peatix.com/
[メモ] MIDI-CI Process InquiryのMIDI Message Report、単なるMIDIメッセージが届くだけだから、あるMIDI-CIデバイスが複数のMIDI-CIデバイスに並列的にMIDI Message Report Inquiryを送り付けた場合、他のCIメッセージと違ってSource MUIDが無いから、その応答が同時に並列で返ってきたら結果が混ざり合って解析不能になるんじゃないか…
1つのトランスポートが複数のCIデバイスに対してリクエストを送りつけることはあり得るし、そのトランスポートで複数のCIデバイスからのMIDI Message Reportのみを排他的に送り返す(その間他のCIデバイスからの応答をブロックする)ことが現実的なのか…どちらかというと「あんまし考えずに」仕様を決められている気がする(Process Inquiryは去年突然追加されたやつ)
(This is my Japanese timeline. atsushieno@g0v.social for English)
music software tools enthusiast. Audio Plugins For Android, Linux, MML, MIDI 1.0/2.0.
old posts are at https://mastodon.cloud/@atsushieno