新しいものを表示

奇妙奇天烈摩訶不思議奇想天外四捨五入出前迅速落書無用は入ってこないのか

Atsushi Eno さんがブースト

ドラえもんの主題歌ってどんなんだっけ

普通の人「ココロのなか〜いつもいつも〜えがいてる〜」
黒歴史を掘り起こす人「おとなもこどももハグしちゃお!」
おっさん「あんなこといいな〜できたらいいな〜」
近寄ってはいけない人「ハァ〜ドラドラ ハァ〜ドラドラ」

複数人で勉強会を回そうとしたら調整が必要になると考える粒度が人によってまちまちで完全に崩壊したので自分はもう回すのやりたくない

Atsushi Eno さんがブースト

すぱこに限らず音楽プログラミング全般の話題話せる場所があるといいのかねえ。The Audio Programmerの日本語版でもうちょっとエンジニアよりじゃない人も入りやすいような

ようやく手持ちのVST3プラグイン全部createInstance()できた…(そんなに入れてない) ただ使った後にモジュールをアンロードするようにしたら落ちるのでちゃんと調べないと…でもまあオーディオ処理に進んでもいいかもな

MFTの横では赤ブーの同人誌イベントがあるらしく、そういえば名前と女性客メインというのだけ知ってるけどどんなんあるんだろ…と思ってサイトを見てみたら、煉獄x竈門炭治郎とか轟焦凍x緑谷出久みたいな文字列が並んでいて、そんな掛け算ある…!?ってなって、何も見なかったことにしてネットの暗黒森林を引き返してきた

MFTに行くか行かないかは起きた時間次第…

Atsushi Eno さんがブースト

コロナで日本の入国制限が厳しかった2021年に、検疫で必須とのことでMySOSなるアプリを羽田に着陸後にインストールした。コロナワクチンの接種記録を撮影してその写真を保存、氏名生年月日パスポート番号等の属性データも入力して、それをその場で検疫官が改めて確認、検疫期間が終わると通知が来るというそれだけのアプリであった。他にも健康管理の機能などもあったが、iOS付属のHealthとかに比べたらまるで使い物にならないUIでちょっと見て以降、そのまま放置であった。官製急造のクソアプリ扱いである。

先ほど再発見したので立ち上げて眺めようとしたら、株式会社アルムというところが、膨大な個人情報を取得するとの合意に「同意する」を押せ、という画面になった。公的に無理やり入れたアプリがかくなる一企業の営利活動のなりかわったわけであるが、これ、最初は税金で公的業務でやってたわけだよね。そこで得た個人情報を全て一企業がタナボタな訳で取得って、詐欺ギリギリではないか。そもそも同意しないと、私の個人情報は削除できないのである。

何これ。心あるジャーナリストに調べて広く知らしめてほしい。

来週からドラゴンスレイヤーやらないといけないので忙しくなるな…

platformerって絶対和製英語でしょって思って調べたら、SMブラザーズみたいなゲームのことをplatformerって呼ぶらしい。初めて知ったわ…

妙ちきりんなプラグインばかり集めてみたっていう記事。これらだけで作曲みたいな縛りがあったらだいぶしんどそうだな(まあone synth challengeにえそうなのも入ってるけど)。あとNative Instrumentsのイロモノ多すぎでは( integraudio.com/17-best-weird-

travestyでちゃんとVST-MAっぽい使い方をしようと思ったらchoc::comを使うしか無いかのう(実装技術としてchocを使うことにそんなに抵抗はないが)

ちょうひさしぶりにココイチに入ったのだけどこの日式っていう表記が中華圏の単語だと思っていたので日本語っぽく使われているのを見て軽くカルチャーショック?だった

とりあえずvst3sdkに依存せずにプラグインの列挙まではできている

スレッドを表示

travestyで遊んでいるのだけどこんなことしていて大丈夫か(

3週間前にできたすり傷、そろそろ傷口が乾燥しそう(まだ) 小さい絆創膏も(服装の都合上)必要なら貼れるようになった

どのプラグインフォーマットでも一定の水準の機能を提供しているという「プロファイル」を作るしか無いと思うし(たとえばstateバイナリの互換性基準とか)、ちゃんとしたUI interactionはLV2を規範にすればいいし、processBlock()(JUCE方言)はsynchronousであるべきだと思うけど、いつもはいい談義をしているので内容に関心はある conference.audio.dev/session/2

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。