フォロー

この秘密は何なのか?―を考えたとき、「人間の認識(能力)」に鍵があるのではないかと思っている。以前この動画を見た時、のもとさんが「時間の矢は人間が作り出している=人間のぼやけた視界」と説明されていた。

●【エントロピー】時間の矢は人間がつくり出している!?
youtube.com/watch?si=GfVhcpLmq

人間が作り出している―それは人間の「認知のちから」が作り出しているということではないかと。人間が物事・出来事をマクロ的な視点で捉えようとする意識。瞬間瞬間の出来事では、私たちは喜怒哀楽の突発的な感情(あるいは思考)しか抱かない。だが、それをいくつか並びたて、差異を取って関連づけ、大きなまとまりとして意味づけ・テーマづけを与えて練り上げる。

物語には必ずこうした「個々の出来事のつなぎあい」「それを1つに収めるテーマ性」などが含まれる。逆にいえば、そういうマクロ的な視点でまとめあげるものがなければ、物語は物語として成り立たない。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。