フォロー

【探査機ジュノーとガリレオ衛星】

以前の記事でも書いたが、木星探査機ジュノーの追加ミッション「ガリレオ衛星フライバイ」がいよいよ最終局面に近づいてきた。

2021/06/07 ガニメデ・フライバイ
2022/09/29 エウロパ・フライバイ
2023/12/30 イオ・フライバイ
2024/02/03 イオ・フライバイ(2回目)

●火星探査と木星探査
astrologia89.blog.fc2.com/blog

フライバイのたびにガリレオ衛星の鮮明な画像を送ってきてくれたわけだが、それは「人間の意識がガリレオ衛星(木星)が表す意識を表現(顕在化)しようとしている現れ」だと思っている。探査とは「そのことを意識化するプロセス」と同意であり、惑星の発見と同じような意味を持つと。

木星が射手座(9)の意識とつながりがあるとすれば、昨今話題になっているAI(chatGTP、生成AIなど)も、射手座(9)のキーワード「認識化・抽象化・概念化」の具体的表現物だとも考えられる。

私自身においても、ジュノー探査機が木星に到着した2016年以降、「ホロスコープの抽象的構造性」というのを考えはじめた頃だったし、ガリレオ衛星にフライバイを行った2021年からは、その構造性の具体的イメージをしっかり頭の中で描きはじめた頃だった。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。