フォロー

獅子座(5)としての「認識する主体」は太陽なので、それはどこまでいってもなくならない。主体あるいは太陽を消すのではなく、それを2つ並び合わせて、1つの連星とするような、そういうあり方が「蠍座の目指す一体化」なのではないだろうか。

恒星(太陽)としてのあり方はお互いなくならない。だが、連星となることでそれぞれの中心がずれ、共通重心を生み出して、その周りをお互いが回るようになる。

これは意識としては、「わたしがあなたを意識している状態」であると同時に、「あなたもわたしを意識している状態」。お互いがお互いに向かって意識を向けあっている状態。

それを構造的に表したのが以下の図なわけだが、詳しく見ると「4つの意識」が動いていることがわかる。

・自己→他者へ向かう気持ち(能動性)
・自己←他者へ向かう気持ち(受動性)
・他者→自己へ向かう気持ち(能動性)
・他者←自己へ向かう気持ち(受動性)

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。