新しいものを表示


本編の内容追加。8話『男女6人オタ物語』
レイちゃん初登場。レイちゃんはバンギャで(確か)レイヤーでオープンオタク。ゆうたT郎円田伯方あいレイ6人でカラオケに行くことになり、多分選曲とかであまりに堂々とオタクを出すレイちゃんにひやひやするあい。

しかし円田は変な子だけどオタクではないんだろうと騙され、あいも芋づる式に腐女子バレするのは防がれる。(ゆうたとT郎も選曲にざわざわしていたが、オタク蔑視を恐れずオープンすぎることで逆に確信しきれず混乱していた気がする)

帰り際遊んだ記念にみんなでプリクラを撮った際、ゆうたとT郎がプリキュア?のポーズを取っていたのに気づいたレイちゃんが去り際にプリキュアの別ポーズで「またね!」と言ってオタク2人がうおおおとなる。
あと円田が軽音部で歌上手いという設定の呟きがあったのでこの回で出た内容かも。

スレッドを表示


も印氏のインタビュー記事のURL発掘したのでwebアーカイブで内容サルベージした。2010-06-10掲載で現在ページは削除されてる。
web.archive.org/web/2011010106

【記事内画像メモ】
P1
・本編ヘッダー別カット
・バイトで叱られ凹むT郎を励ます伯方(多分15話)
P2
・サイト開設時のINDEX
・インタビュー記事公開時のサイトTOP
T郎•宇野くん•円田•伯方4人のTOP絵/17話更新記載
P3
・1話のP3
・パッチンネクタイtipsページ(T郎がネクタイ持ってる)
P4
・3話レンタル店でDVDを選んでいるゆうた
・2話ゆうたを尾行している円田と伯方
※サイト掲載の絵でとなりのA-boyとは別。
P5
・5話『オタクはつらいよ地獄門』扉絵(T郎)
・16話『感触研究会』扉絵(T郎とゆうた)
どれも小サイズのみで拡大画像は閲覧できず

インタビュー記事が漫画の中身よりも作者とサイトの変遷に着目してる内容だったのもあって基本的にゆうたT郎の画像が置かれてる感じ。T郎の画像はあまり見かけないから供給できて助かる。扉絵どっちも記憶に無くて草。

スレッドを表示


ゆうたと宇野くん。宇野くんがガチャガチャした狭々しいとこが苦手だと聞いたゆうたが「じゃあじゃあ 広くて静かで 誰もいないところに行こうか」と言って宇野くんにドン引きされて「他意は無いよ!!」と必死に弁明している。
狭いところ苦手な宇野くんに言及してる呟きあったので後で話数絞り込む。

これゆうたの押せ押せ感がすごく彼岸っぽいんだが、彼岸自体下校時の電車(だかバスだか)待ちの間の会話でカーディガン着る感じのことしか覚えてないんよな。ゆうたが宇野くんにサイゼとか寄ってかない?と誘ってたって呟きあったからその流れでこの会話じゃないかなーと考えている。

これだ! ついでに暑さ寒さも彼岸まで更新されてたの2012年頃だわ(日付検索時用メモ)
>サイゼとかって食い下がるゆうたはいつもより強気だね。カーデ着てくれたからも少し押しても大丈夫かなって安易な考えがあると可愛い

スレッドを表示


宇野くんの土下座エピ。教室で牧野渡瀬と3人で話してる内容の一部を円田が聞いてしまい宇野くんを連れ出す。その後壁際に追いやられ太ももを蹴られ体勢を崩す宇野くんの首を掴んで壁に押しやり心臓辺りをわしづかむ円田。
その後多少やり取り(謝れ的な内容)あった後に床にベタと土下座し「悪口言ってすみませんでした・・・」と謝る宇野くんに「そこまでしろなんて言ってないって!」と顔を上げさせ「まったくも〜ほんとキモい 引いた」と言いつつ宇野から目を逸らして凄く嬉しそうににやける円田。15話っぽい。

円田が宇野くんの手に言及するのは13話なので(手を掴むファンアートのキャプション参照)土下座とはまた別の話っぽい。

土下座エピ、円田が聞いた悪口は純度100%の陰口ではなくて、宇野くんが牧野と渡瀬にゆうた周りの人達との付き合いについて説明してる途中な雰囲気。15話だったならちょうど皆の仲がこじれてる頃だと思われる。

スレッドを表示


16話『感触研究会』はゆうたとT郎がおっぱいの感触を知りたがる回っぽい?
ゆうた「……いくよ」
T郎「やさしく…して…」
とキャプション付きでゆうたがT郎の胸を触ろうとするファンアートがあり似たような状況に陥る話だと思う。おっぱいマウスパッドをゆうたが揉んでいる絵もある。台詞と絵が原作引用かは不明

スレッドを表示


webアーカイブから確認出来る本編画像は1話全6Pと18話『通り抜けできます』の1P目のみ。
18話1ページ目で携帯電話を見ながら歩いていて謎の集団に取り囲まれているのはセーチ。セーチは円田の中学時代の友達。(ファンアートや感想と照らし合わせて確認)

『通り抜けできます』の大筋はこの内容っぽい。
>「5」って答える円田の悪そうな顔が可愛すぎてやばい!!!
という呟きもあるので答えが5ということだけ分かっている。円田登場ができます/させますどちらなのかは分からん。

>セーチくん『通り抜けできます/させます』でゆうたと一緒に帰ってるところ絡まれたっぽい。
>バカのイケメンを釣って笑いものにしたい陰湿男が帰り道に突然現れて三角形の数答える問題出してきた回でセーチくんとゆうたが(バカなので)間違えそうになったところを円田が正答してくれたやつ好き

『通り抜けさせます』追加。ゆうたが円田に「嘘つき」と言われるのはこのエピソード。話の流れは分からんけれど、通り魔クイズ男の件を解決する際にゆうたが円田にオタクなのをバレないように立ち振る舞おうとして失敗したような気がする。(同行拒否したけど現場で円田とかち合ったとかそんなんでは)

スレッドを表示


5話。web版6話。T郎と川越アニメイトを訪れたゆうたが別のおたくから「イケメンは来るな」と囁かれ見た目をオタ寄りにする話。途中ですれ違うあいちゃんは気付かないがファミレスで隣の席に座った円田はゆうたに気付いてデートしてた女の子がゆうたを馬鹿にするとさっさと別れてゆうたに声をかける。

円田は口もオタクへの態度も悪いけど友達を大事にするのが見えるから、この回また読めただけでもかなり価値があった。あと円田は彼女欲しいって言ってるし実際思ってるけど、普段つるむのは同性の友達のほうが楽しいって感じてるタイプよな。

6話。web 7話。先に呟いてるあいちゃんによるT郎のダイエット話。あいちゃんがオタク故絶妙にオタク心を突いたタイムテーブルを組んでて順調にT郎が痩せていく。それを止めるためにゆうたがあいちゃんを口説く。隠れオタク同士のオタク心理戦とかいうよく分からない駆け引きが繰り広げられる。

となりのA-boy収録はここまでなので、レイちゃん登場以降の回は当時の読者の呟きやブログや二次創作を漁るしかない…………………その他や絵板手ブロを含めると全体の1〜2割程度だけどめちゃくちゃ補完出来たので本当に助かった…あとは普段利用しないSNSや画像投稿サービスを確認するか……

スレッドを表示


4話。ほとんど記憶に無かった記憶にある通りの内容。円田がゆうたの携帯取り上げる時に浮気か〜?とあいを唆して中を確認しようとするところとか後の性格悪男(多分作中で言われたことがある円田への文句)に繋がっている感じ。

あと美男同士の絡みしか見たくないあいちゃんが身長低め(164cm)の円田を美男認定してるってことは円田かなり整った顔なんだよな。4話の円田ちょこちょこかわいい受っぽい表情になっててこれあいちゃんフィルターなのか??web版もどこかでやたらかわいい寄りの顔の円田がいた記憶あるから多分この回。

でも円田ブチ切れ怒りマーク付いてるデフォルメ顔なことが多いし基本ドタバタしてるからゆうた伯方も含めあの3人顔が良いという設定を忘れてしまいがちだな。宇野くんと対峙する時はひたすら悪役顔してるしな。

スレッドを表示


2話。冒頭にゆうたが隠れオタクになった経緯の話が追加されてる。その後web版と同じく円田にT郎との仲の良さを訝しまれる流れ。ゆうたは勉強苦手で運動音痴。(過去回想でテストの点数がめちゃくちゃ悪い)

web版でどうだったか定かでないけど2話の時点で円田がある程度オタクの生態に詳しくてゆうたがオタクじゃないかと疑ってる。あと円田は基本オタクを馬鹿にしてるし高圧的だけど釣り合い取る感じでオチでちょっとかわいそうだったりする。(バイトを理由に伯方に合コンを断られる等)

3話。もしかしたらこの回からwebとほとんど変わらないかも。修正はしてるかもしれないけど話の流れは基本同じ。レンタル店のレジが伯方で見たいDVDを借りられず困るけど、伯方が良いやつなのでゆうたがカミングアウトしようとしたところにレジ交代で円田がやって来たのでUターンして帰る。
3話のおまけ4コマのレンタル店内でゆうたとすれ違うモブの造形がほとんど宇野くん。タイトルが「出会い」。いやこれ9話だろ!!!!!(何度でも言う) 宇野くんはかみちゅ借りてる

スレッドを表示


となりのA-boy1話。web版と同じくゆうたとT郎の紹介だけど19Pあってエピソードも少し変更されてる。全体通してゆうたとT郎がアニメや漫画の台詞バシバシ使って会話してるしテンションがオタクなので擬態しててもオタク隠し通せるわけないやろ!!!という感想が一番先にくる。しぬほど注釈がある。

web版との変更点はギャルゲー持って同級生と出くわした時にゆうたがT郎にオタ趣味を押し付ける→T郎がゆうたを庇うになっている。その後会話もあり、T郎の人の良さと二人の友情がweb版より丁寧に描写されている。

補足:1話ゆうたはエヴァのアスカを見てツンデレブームが来てる。T郎はラブレボ!透ルート(乙女ゲーのぽっちゃり眼鏡幼馴染キャラ)プレイ済。

スレッドを表示

※+◎
4話のあいちゃんの話めちゃめちゃ既視感あるからこのエピソード6割くらいweb版と同じ展開だわ。ゆうたの携帯を円田が見ようとするのを止めるために組み合いになってたら、その様子に萌えたあいちゃんが写メ撮ろうとして伯方も加わってわちゃわちゃ三つ巴になる。そしてオチはT郎が持っていく。

これ4話以降webと同じ内容かもしれんな???5話も無いはずの記憶にある内容だったし、となりのA-boy持ってればとりあえず〜7話までの内容は補完できそう。ただ1、2話はweb版の内容とゆうたの雰囲気が違って感じるので、若干不評だったのは1、2話でゆうたがweb版以上にオタっぽい影響かもしれない。

サイトと内容照らし合わせた。web5話の『オタクはつらいよ地獄門』(T郎が風紀で校門に立つ話)が収録されてなくてその他1〜7話にあたる話が書籍に収まってる感じ。その他補足はまとめてまた後で呟く。

スレッドを表示

※+◎
となりのA-boy手に入れた!!!!これWEBの加筆じゃなくて完全焼き直しだわ。WEB連載の設定どこまで引き継いでるのか分からんけど1話読んだ感じだと6Pしか無かった中身にもっと肉付けした結果ゆうたのオタク度合いが増しててT郎との会話が普通に2008年のオタクだった。いやこれでオタク隠すの無理だろ

あ!??????宇野くんいないって言ってたの誰だよーーー!!!!!!!!!3話のおまけ4コマのモブの造形どう見ても宇野くんだろ!!!!!!!!!!!!!しかもレンタル店のアニメコーナーでゆうたに出くわすネタでこれ実質9話じゃん!!!!ゆうたと面識無かった世界線の宇野くんじゃん!!!

となりのA-boyに宇野くん(のようなモブ)はいます…多分この2コマしか登場しないし台詞も無いけどいます…… 円田もそうだけどかなり早い時期(多分9話公開以前)に発行されてるから顔が初登場時寄りでまだ小慣れてないんだけど、存在を確認できたことに喜びを感じているから本当に買って良かった…

スレッドを表示


CP関係で検索してたら宇野くんと仲良いキャラで文学くんって挙げられてるけど全くピンと来なくて誰だ???

『暑さ寒さも彼岸まで』でゆうたが宇野くんにセーター?を貸す描写があるらしく、多分導入は涼しくなってきた季節に駅で電車待ちしてる時に宇野くんがいつものセーター忘れて寒がって(くしゃみしたかも?)てゆうたが自分のセーター貸す感じ。

カラーでゆうたと宇野くんがプリクラ取ってるイラストがある。宇野くんは猫と、狭くてうるさい場所が苦手。

ゆうたは足が遅い。言及されてる回は分からないけど何かから逃げるエピソードがあった気がするのは18・19話『通り抜けさせます』『通り抜けできます』。あとこの話確かゆうたがⅨに相談してゲーム対決?する話だったような。

このエピソード感想は10話『カードの行方』。(下部追記有)
>円田本当にゆうたのことが好きだよね…だってだいっきらいなタイプの集団に(しかも一回負かしてもう興味もない筈の相手に)ゆうたの為だけにまた付き合ってあげるんだもん…で、気持ち悪い話しててもゆうたが何かしたいのを感じ取ってるから(略)

スレッドを表示


20•21話『試験の期間(前後編)』みんなで試験勉強する話。宇野くんが得意教科無くて円田に馬鹿にされてる記憶は多分正しい。あとT郎は成績優秀。
>今頃TYめもり~ずの更新に気づいたのだけれど、円田が宇野君に数学教えてる‼
何これすごい‼(略)

円田は数学得意なら現文とかの記述問題(登場人物の心情を予想するやつ)苦手でそんなん分かるかよとか言ってたのでは。円田のほうは得意科目の話だとよくある会話なのでTYだったか不明瞭。

彼女が忘れていったスカート渡す話は『茹だる〜』かもしれない(何回この話かもって挙げたか?) 伯方と女性教師の話はまじで全く分からんのでタイトルでアタリ付けるしかない。あまりに記憶無いので多分その他に置いてある漫画だと思う。

スレッドを表示


7話『確かなる重み』はいつもゆうたの隣にいるT郎が痩せたら自分好みの絵面になるのではとT郎にダイエットさせる話。
>TYめもりーずのT郎が痩せるためにGO MY WAY!を踊ってたのがアイマスというジャンルに近づいたキッカケだと思う。(略)

でもあいちゃん自身もダイエットしようとする話があった気がするんよな。ゆうたがあいちゃんを抱き上げられない想像していて、そこにゆうたが鍛えてないから元々そんなに力無いよってツッコミ入れていたような。別の漫画と混ざってる可能性が多分にある。

10話『カードの行方』は全く記憶してないがフィギュアをかけてゆうたと円田がカードゲーム(トランプバトル?)する話っぽい。ツイート見るに円田が勝負強くてゆうたが劣勢に立たさせるっぽい。
>T・Yめもり〜ずの円田がカードゲームでオタクを黙らせるはなし思い出した(コアすぎる)

スレッドを表示


本編台詞引用で「男が泣いて良いときは円田が死んだとき」って見つけたけどこれ円田が伯方に言ってるのは明らかなのにどの話かさっぱりわからん…夏の話らしいから多分その他内のどれか。もしかしたら『茹だるような夏の日の』かも(夏場に遊びに来た伯方の部屋のエアコンが壊れて円田がワーワー言う話)

おすすめ漫画紹介するスレのTYの文言に「埼玉のおたく」って書かれてて、そういえば大きい駅が出てくる話で大宮とか川越みたいな埼玉の都市名が出ていたような???
→言及ツイートあった。ゆうたとT郎が通ってたアニメイトは川越。
> T郎と川越のメイトでハッスルするゆうたくん…… あいちゃんにアニソンでダイエットさせられるT郎……

千冬の各男子ケモ分類書いているブログあったわ。
ゆうた=犬、K太=狼、宇野=ネズミ、伯方=くま、円田=ネコ
akubix7.blog.fc2.com/blog-entr

スレッドを表示

◎+△
本編14・15話『安定の悪い落着地点』の感想書いてるブログ。
T郎が金欠でバイトしようかと思っているところに伯方が声かけて自分と同じところでバイトしないか誘うんだっけ?(曖昧)この導入とゆうたと宇野くんのすれ違いみたいな内容がどう絡んできたのか全く思い出せない…
blog.livedoor.jp/halftone_flat
この感想見るに15話の時点ではあいちゃんまだ千冬に腐女子バレしてなくて探り入れられる会話してたっぽい。そういえば本編で宇野くんをネズミ視してたのって動物好きな千冬だったような??あいちゃんはイケメン好きだけど、千冬は小動物っぽい宇野くん萌が若干あったし普通に喋ってた気がする。

第17話『にゃんとやっぱりねこねこがいるホーム』あたりで猫耳つける話やってそうなんだけど内容欠片も覚えてない…でも円田と宇野くんで猫とネズミなファンアート見かけるのは千冬がいて本編でそれっぽい言及あったからだと思うんだよな~~~

スレッドを表示


記憶メモ。
・ゲーセンに行くと高度な技術披露しちゃう→△多分ゆうた
・口を開けば萌え話をしてしまいそうで怖い→△多分ゆうた
・ヨイコちゃんじゃないから校外では思いっきり着崩しちゃうぜ→△web5話
・パッチンネクタイを使っている→◎web5話
・行き場もなく彷徨いたどり着いた場所はアニメイトだった→△ゆうた
・し●むらで服を買う→◎web6話
・バンダナの下には古傷や第三の目が隠されてるぜ→◎web6話
・キレイなジャイアンはかっこいい→◎web7話
・天湖くんよりルイ派→◎web7話
・自分が快適な日々をおくるため親友を犠牲にしている→△web1話っぽい
・転校生がステキな男子だったら耳をつけて遊ぶ→△千冬
・モテモテ王国を作りたい→◎K太

スレッドを表示


mixiのTYコミュ説明文、どれが何話なのか分からん……

>■ コミュニティ参加条件 ■
・T.Y大好き
・T.Y読んでる、読んでた、これから読む
・出てくるチョイネタが全て分かる
・隠れオタだ
・オープンオタだ
・別にオープンオタじゃないけど何となくバレちゃってる即ちバレオタだ
・ゲーセンに行くと高度な技術披露しちゃう
・口を開けば萌え話をしてしまいそうで怖い
・ヨイコちゃんじゃないから校外では思いっきり着崩しちゃうぜ
・パッチンネクタイを使っている
・行き場もなく彷徨いたどり着いた場所はアニメイトだった
・美男美女のからみはいらない
・し●むらで服を買う
・バンダナの下には古傷や第三の目が隠されてるぜ
・カミュにも会いたい
・キレイなジャイアンはかっこいい
・天湖くんよりルイ派
・愛してるって叫びたい
・スタバが怖い
・ジブリ好きのイケメンは滅べ!
・自分が快適な日々をおくるため親友を犠牲にしている
・チャラチャラして見えるけど意外といいヤツだ
・ストップ暴力行為
・ソニックマグナム長らくメンテしてないんでうごかないかも
・むしろ弱さこそが強さ
・学校って最高ゥオー!!!
・隠れ腐友達が欲しい
・転校生がステキな男子だったら耳をつけて遊ぶ
・モテモテ王国を作りたい
・(以下略)

スレッドを表示


7話『確かなる重み』があいちゃんがダイエットする話なのはなんとなく覚えているけどどういう流れだったかはさっぱりだし、11話『おまえが原因だ!』は確証ないけど円田回だったような気がする。本当にそれくらい薄い記憶しかない…12話で慶太と千冬が転校してくるのは人物紹介文のおかげでわかる。

8話『男女6人オタ物語』はレイちゃん初登場回なんだけど、レイちゃんはバンギャでレイヤー(うろ覚え)なのオープンにしてて自分の趣味に引け目を持ってないオタクだったはず。あとうっかりあいちゃんが腐女子なのこぼしかけてあいちゃんが慌てたりしていたような。

ゆうたとあいちゃんはどちらも自分がオタクなのを周りに隠してて、そのせいでオタカップルなのにお互いにその事実を知らないっていう面白い構図なんよね。どこかの回でアニメイトで二人が出くわしそうになるのを必死で回避する話があったはず。(どっち視点だったか覚えてない)

上の覚えていて書き出してる内容すら他よりは記憶があるってだけで正しい保証は全くないし都合良く改竄してる可能性があるので原作読みたいし誰かと記憶の擦り合わせがしたい…現状の記憶だと原作を作る材料があまりに乏しい

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。