フォロー

ダイ大原作24話、マァムとポップの会話とても良いな。
涙ソムリエなんですが、マァムの涙は単純な悲しみの表現じゃなくて場面ごとに色んな感情の噴出として描かれていて、どれもきちんと内包されてる感情が先にあってそれが噴出してるのが分かる良い涙なんですよね。
涙の感情含有量が多くて満足。

この話だとマァムはポップへの怒りで涙を流すんだけど、まず怒りで涙を流すところが良くて、その涙に一緒にポップへの失望も混ざってるのが更に良い。
同じ涙に前のめりで強い感情と悲観的で後ろ向きな感情の両方が入っている上に、最後には決別の意志まで乗るの感情の見せ方涙の使い方が無茶苦茶上手い。

キャラが泣くのめちゃくちゃ性癖なので涙を流されるとその経緯をものすごく探るから、状況や感情の説明のために作者都合で泣かせている涙はすぐ分かるんですよね。
溜めのない涙(泣くに至るまでの感情の起伏が見えない涙)は泣き出すまでの効果演出不足以上にキャラの感情に寄り添っていないことが多い。
ダイ大はその辺が無茶苦茶上手い。

この話のマァムもだけど、ポップがアバン先生から卒業の証もらうところも普段軽口叩いてるポップが抑えきれなくなってアバン先生に素直に思ってること口にして泣き出すのがめちゃくちゃ良いんですわ。
それまでの人物像がしっかりあるから泣き方に個性と説得力が出る。

あとここでポップとマァムが衝突してポップの臆病さが表に出たことでまぞっほがポップの背中を押す流れに繋がるんだな。原作めちゃくちゃ漫画がうまい〜〜〜〜

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。