新しいものを表示

ドクター・ジョンの『ガンボ』というとボ・ガンボスのバンド名の由来のひとつ。それにボ・ディドリーの“ボ”を付けたらしい。

『プリンセスと魔法のキス』の主題歌“Down In New Orleans”を歌っているのはニューオリンズ出身のドクター・ジョンで、代表作は『ガンボ(Dr. John’s Gumbo)』という名盤ですが、映画の中でティアナが作っているのはまさにガンボスープですよね。美味しそう。

「ぼうや」と呼びかけるの「や」は終助詞なのか、つまり「坊」+「や」なのか、それとも「〇〇坊や」みたいな「坊や」でひとつの名詞なのかわからん。

昔話なんかで「ぼうや、ぼうや」とか言って自分の子呼ぶのあるけど実際見たことない。

まず婚姻制度そのものの問題点等は同性婚にまつわる話のときにはわたしは置いておきます。関連で言及することはあっても、論点とされるべきはまさに今の差別構造やそこから作られる差別制度を温存し続ける社会に対する糺弾であると考えるからです。

スレッドを表示

外国のドラマとか映画とか観るとおそらく婚姻関係にある同性カップルとか、メインキャラクターの保護者がそうだとか特に何の説明もなく普通のこととして出てきたりするのもあって、そういう表現が当然のこととしてあることで変わる世の中というのは絶対あると思うんよね。差別やその構造を糾弾するものがある前提での話だけど。そもそもその前提がないとそんな物語や表現など成り立ちはしないしね。

Twitterってブロ解した途端その人のツイート流れてこないことですっかり忘れてしまったよなんてことよくある。自分で自分を追い込んでいただけの話だったみたいな。

ツリーにするほどのことでもないけど説明しないと意味がわからないから文字数的に繋げるしかないみたいなツイートするときが一番なんだかなあと疲れる。で、読む人も読む人でどうでもいいのにわざわざリプ欄開いてまでってわかってるから誰も読まない無風。

わたしの使ってるアプリ、背面を黒にしてるんだけど文字のカーソルがどこにあるのかほぼ見えなくなるクソ現象に悩まされている。部分的に修正しようとして全然違うとこが消える腹立たしさよ。

しかしクリスチャンではないわたしがどのようにゴスペルを聴いてまたそれを受け止めることがてきるものかずっと苦悶している。またそれはブルースやジャズやソウルにおいても同じことなのかもしれない。そう考えるとますます文化は文化でと切り離しておくことなどできないことだとよくわかる。

スレッドを表示

『アメイジング・グレイス』を作詞したジョン・ニュートンは奴隷商人で船が難破したときに云々という経験に基づいているというのがあるけど、それよりもわたしは後にゴスペルの領域でマヘリア・ジャクソンやまたアレサ・フランクリンの有名な教会での録音などがあるけれど、アメリカ黒人の手にその歌やソウルそのものを取り戻すという、ある種のカウンター的なレスポンスの歴史の方が重要だと考えている。だから元奴隷商人の作った歌と簡単に片付けて良い歌では決してないと思うんですよね。

ビビアン見たさに500年ぶりにテレビ見ることになるかも。

まずい、こっちでまじめなことをつぶやいてしまった💦

ザボーイズとかウォッチメンみたいな作品を見て「ヒーローものをつぶそうとしている!」「焦土!」とか特に言わないのに、ドラえもんのしずちゃんのこととかジャイ子問題とかだとそんな反応する時点でどういう立ち位置でものを言っているのかというのわかるよね。
新しい読みとか読み直しのような行為がどれだけ豊かなカルチャーとかコミュニケーションを生むのか計り知れないほどだと思っているんだけど、自分たちがウヒャウヒャできる範囲でしかそれを認めないことのおかしさをまるでわかっていないよね。

Twitterの方で「タマ蹴りなんて言っちゃダメ!」って怒られちゃったんだけども、そうやって丁寧に言わないから理解されないんだと口封じされてファシズムは進行するのだなあと思ったね。市民的抵抗でさえ「お上品」を求められるのだ。

もしTwitterやっててクソみたいな引用付いてたりしたら「興味持ってくれたみたいだけどわたしはあなたに興味ないのよほんとありがとねー」って思ったらそんなにムカつかずに無視できるからおすすめ。

ケヴィン・ベーコンそんな知らないんだけど、あれほどまでに1時間の内で何度もケヴィン・ベーコンと連呼されたらさすがに心にその名が心に刻まれたわ。

@kinchubby666 トースターなりの難しさもあるんでしょうかね。品種は紅はるかかシルクスイートが作りやすくて美味しい印象ですね。

Twitterマジタマ蹴り祭りになっててキモいわとても。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。