事ここに至って「道徳」という語の定義を引いてるけど、基本的にはcommon senseと不可分な概念であるので概ね万事において何らかの社会の成員であるところの我々がこの語を取り扱うには慎重を期さねばならんのだなあと感じた。「∃x∋{p|pがある思想の影響下にある}: xにとっての道徳」にとって話すときは…自然言語に名前空間があればなぁ…
忘れちゃいけない観点だと思うので自戒のためにRTしておく。
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/105713755669187176
「苦痛を与えないことが道徳的である」から「苦痛を与えることが矯正されるべきでないという合意が得られた」の間に、暗黙に
「道徳的な行動を常にとるべきである」
という前提が隠れてますけど、これが明示されていないだけですよね
眠い目こすって考えるべき話題ではないのは承知の上で書いてみると、
反出生主義の例のマトリクスは
「『幸福な主体を存在せしめない』ことは『幸福な主体を存在せしめる』ことよりも『"倫理的悪さ"について中立』」かつ「『不幸な主体を存在せしめる』ことは『不幸な主体を存在せしめない』ことよりも『倫理的に悪い』」という仮定から「『主体を存在せしめる』ことは『主体を存在せしめない』ことよりも必ず倫理的に悪い」ということまでは何となく腑に落ちるのですが、これが"倫理的良さ"の話となると「『幸福な主体を存在せしめない』ことは『幸福な主体を存在せしめる』ことと比して"倫理的良さ"について中立または良い」ということを言わねばならず蓋然性がガタ落ちするような気がしてしまいます。
これはおそらくゲーム理論脳で各項目を(序数的に)比較してしまうと変な結論が出る、という話だろうなとは思いますが…
Also announcing PawPaw, a project that will do LV2 plugin ports for macOS and Windows.
Pushing LV2 forward!! Let's gooo!
遠く横浜丼からの流民。