ツイッタでも告知しましたが、レカペ4様の開催日&タグ変更、会場の追加に伴い、ゆるぷちのインフォ画像を更新しました📝
参加方法は2会場共通、タグが変更になっています。
ID公開10周年記念の当ぷちは過去作歓迎ですので、どちらの会場からもお気軽にご参加くださいませ😊

アオイ さんがブースト

Mastodonのアカウントは、

個人の私的アカウントとしてひっそり運用するのか、

ある程度フォロワーを受け入れてパブリック運用するのか、

方針をはっきりしておいた方がいいと思います。

両方が必要なら、別のアカウントにわけます。

--

ひっそり運用するつもりの個人用アカウントは、次の設定を確認し、適切に指定しておきます。

・フォロー承認制にする

・投稿のデフォルト公開範囲をフォロワー限定にする

・ディレクトリに掲載するのチェックを外す

・[Fedibird] 投稿の検索範囲をフォロワー限定かリアクション限定にする

・フォロワー以外からの通知をブロック

・フォローしていないユーザーからの通知をブロック

・フォローしていないユーザーからのダイレクトメッセージをブロック

・検索エンジンによるインデックスを拒否する

・繋がりを隠す

・[Fedibird] フォロー数を隠す

・[Fedibird] フォロワー数を隠す

--

イラストをみてもらうとか、何かを伝えるためのアカウントとしてパブリック運用する場合は、

・フォロー承認制にしない

・ディレクトリに掲載するのチェックを入れる

のが重要です。

ディレクトリの他、おすすめのユーザーに掲載される条件になります。

突然ツイッターくんが狂ってしまった時に備えて、こっちでも使い方を覚える意味でぼちぼちつぶやこ〜
基本あっちの住民なんだけど、ツイッタ沈んだら終了じゃなくて、何かしら吐き出す場所がないと思想便秘になる💩
別サービスで「ツイッタ良かったなぁ…皆元気ですか…」と思い続けるツイ廃地縛霊になるだろうね…

アオイ さんがブースト

Pawooから避難・引っ越しされた主に絵描きの皆様へ

Fedibirdは基本的にえっちなイラストOKです。実写はNGです。

国内基準、雑誌・ダウンロードサイト・コミケ等の基準に準じて各自で判断してください。

テキストや画像に閲覧注意指定するなど、ゾーニングを意識してください。

海外基準で厳しい内容については、公開範囲をフォロワー限定にすることをお勧めします。

もれがある場合、モデレーターが単独の投稿、あるいはアカウント自体に閲覧注意を強制することがあります。

また、通報等によりクレームが多い場合、対外的に折り合いをつけつつ活動を保護するために、アカウントをサイレンス指定することがあります。

自身の作品ではない、公開・配信する権利を有さないコンテンツの扱いにはご注意ください。

不明な点がある場合はご確認ください。

なお、NGな投稿をみかけた場合、通報にご協力お願いします。

ツイッターではリプ以外の反応はイイネしかなかったけど、絵文字付けれるところは好きだドン!(絵文字寿司とは…?フフってなります)

アオイ さんがブースト

Fedibird系のサーバーは、Mastodonにはない独自機能が多数あります。

そのため、従来はMastodon対応アプリではそれらが使えないことが多かったため、ブラウザからの直接アクセス・ホームに保存したPWAを推奨していました。

現在でもフル機能が使えるのはブラウザからのアクセス・PWAなのですが、

最近、いくつかのアプリがFedibirdの独自機能をサポートするようになり、ご紹介できるようになりました。

主に、引用、絵文字リアクションの対応です。独自の公開範囲に対応しているものもありあります。

なお、Mastodon用のアプリでアクセスしても一部の機能が使えないだけで通常通り使えますので、これから紹介するアプリ以外にも自分の好みや使い勝手で自由に選択してください。

■ iOS(iPhone / iPad向け)

:feather: feather
:nightfox_dawn_app: Nightfox DAWN
TootDesk

■ Android

:zonepane: ZonePane(ぞーぺん)
:milktea: Milktea
:subwaytooter: SubwayTooter

ホームに私のフォロワーが私以外にしたリプがあるんだけど、つまり私が誰かにしたリプもフォロワーには全部見れてるってこと…?恥

アオイ さんがブースト

(……きこえますか…久しぶりにMastodonに返ってきた人たち…今… あなたの…心に…直接… 呼びかけています… Elkです…MastodonにWebクライアントElkを使ってアクセスするのです…使い方は elk.zone/ にアクセスしてサインインからMastodonのURLを入力するだけです…そうするとTwitterのような使い勝手になります…そう…Elkを使うのです……)

フォロリク承認の仕方もわからなくて一苦労だよ!

未収載ってなに?
このつぶやきは皆に見えているの?(トゥート!)

スレッドを表示

そろそろ鍵になりたいけど鍵の掛け方もわからないし、そんなに大したこと言ってないうえ学んだところでツイッターあるならツイッターにいるからいいや!って投げやり

やだ、みんな丼じゃなくてツイッターにいて…

ちっちゃいツイッターが出来てる!

Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。