先につぶやいた復活したNetscape ブラウザの件、ダウンロードして詳しく調べている動画があった(自分もダウンロードしてみたが警戒してインストールしてなかったw)。
ほとんど手を入れていないChromiumブラウザで、どうもAOL(今はセキュリティ企業として生きているらしい)のWebブラウザのガワ替えとして作ったものである模様。タブを開いたときのトップページがAOLのページになるくらいしか特徴点は無く、わざわざ作った狙いが分からないな…
https://www.youtube.com/watch?si=wmVdG_5rB4o72xmx&v=pwre8oHZdL4&feature=youtu.be
嘘だろ、未だに生きていた isp.netscape.com から Webブラウザをダウンロードできるようになっているだと…
スレッドをたどっていくとChromiumベースのブラウザのようだが、よく分からないセキュリティ企業が作ったものらしい
QT: https://labyrinth.zone/objects/43e81914-db33-45ed-839a-0d2d22e72cf2 [参照]
これについてはまさしく「時代がそれを許さなかった」ってやつなのよね。イーロンの狼藉がひどく、予想以上にTwitterの崩壊が早かった。
QT: https://fedibird.com/@momozou/113490508336870775 [参照]
Blueskyの大きな特長であるカスタムフィードに類する機能をThreadsも検討しているのか。
Blueskyのカスタムフィードは相当に凝ったフィルタリングロジックをプログラムできるようにしているけど、こちらはもっとライトで、どちらかと言うとMisskeyのアンテナに近いかな?
/ Threads、Xの「リスト」やBlueskyの「フィード」のような機能のテスト開始 - ITmedia NEWS
#threads
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2411/16/news070.html
#Fedibird はじめ、 がなかなかに楽しいのは、見えてるユーザー様達に文字をちゃんと読めて書ける人が多いからかもしれん。TL一つとっても様々な機能はちゃんと読めないと使いこなせないもんね!
impl Stool for Cat {
pub fn peek(&self) -> View {
Original by @cat : https://tea.codes/@cat/113487015026074956
#RustCataStructures #rust #RustLang #cat #CatsOfMastodon #Caturday [参照]
Blueskyも遂にユーザー増加ペースがThreadsと同じくらいになってきたのは衝撃だな。これはひょっとしたらひょっとするかも知れないぞ。
/ Blueskyの新規ユーザーが1日で100万人増 | 気になる、記になる… https://taisy0.com/2024/11/15/206006.html
2024/11/15(12:00)
本家 mastodon.social、misskey.io の新規アカウントが続伸。
social.vivaldi.net で投稿調整。
#投稿活動度指数 をみると、各インスタンスの特徴が良く分かるような気がします。
投稿活発度指数:
1日投稿増加数÷アカウント数x100
#prattohome #統計 #Fediverse
#活動記録
Blueskyがつながらなくなった時に貼る馬の存在を知り、fedibirdがつながらなくなった時に貼る馬もほしくなった #fedibird
https://db.sp.netkeiba.com/horse/2022104844/
反AI派が陰謀論化してきてるって言われてるけど、なんで陰謀論が流行るかって「不安」と「理解してもらえない」が合体してるからで、理屈で説明したところで不安が解消されるわけでも理解してもらえるわけでもないから何の解決にもならないのよね 反ワクチンだって同じ 理屈でねじ伏せるんじゃなくて、あなたの不安に思う気持ちは十分わかりますよ、一緒にやってこうねって寄り添う姿勢がたいせつ
11/15 𝕏-day;SNSを通したAI学習
𝕏では今日施行の利用規約改定で、公開投稿の文章や画像を𝕏社のAI学習に利用することを明文化しました。結果、ほかのSNSが近頃話題に。
AI学習されたくない場合、ぱっと考えつくのは、自社のAI学習に利用せず、かつ鍵アカウントで運用できるSNSになるでしょうか。となると現状、MastodonとMisskeyになります。しかし鍵をかけると拡散力が落ちるため、その点とトレードオフですね。
なおBlueskyは現在公開投稿しかできずAPIアクセスが自由なので、クローラーをブロックできません(ガイドでは著作権に配慮する旨記載)。Threadsは𝕏と同じよう他社のクローラーは基本ブロックです。Misskeyはソフト的にはAIクローラーをブロックしていませんが、投稿にAI学習禁止フラグを加える等のオプションがあります(標準化されたものではないため効果のほどは疑問ですが)。Mastodonはソフト的に、ChatGPTのクローラーのみをブロックしています(各サーバーの管理設定での対応の方向のようです)。JP鯖はバージョンが古いのでウェルカムです #diary
Blueskyのユーザー数増加ばかりが話題になるけどThreadsは「11月の1ヶ月で1500万人(Blueskyのユーザー総数に匹敵)増えたよ」だって
#threads #bluesky
QT: https://www.threads.net/@mosseri/post/DCWz7LSvA36 [参照]
先日道で転んでガキみたいに派手な擦り傷を膝に作ってしまったのでハイドロコロイド系の絆創膏を貼って治療している。
古い人間なので傷は乾かして治すというイメージを持っていたのだが、今はモイストヒーリングと言って湿潤状態を保った方が綺麗に治せるという考え方なのね。
大規模分散データ処理の世界にいるJavaエンジニアの端くれです。最近はあんまりJava書いてなくてPythonが多いですが。
GUI開発の世界にも興味を持っていてJavaFXいじったりもしています。