フォロー

e-honma.co.jp/history.html
> 月寒あんぱんは、明治7年、東京・木村屋の「桜あんぱん」の大ヒットを噂で聞き、
しかし一方木村屋のサイトでは
kimuraya-sohonten.co.jp/anpan0
> 明治8年(1875)4月4日、あんぱんを明治天皇へ献上することになりました。
> 木村親子は、日本を象徴する国花で、季節感を表現できる「桜」に目を向け、
とあり、桜あんぱんすら明治7年にはまだ存在していない。
ほんまさんにツッコんでる人、本当に誰もいないのかなあ。信じがたいなあ。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。