新しいものを表示

オハヨー乳業のブリュレなるものをいただいたのだがシンカンセンスゴイカタイアイスみたいな硬度

三重県に日本で働くフィリピン人が集まれる国際的なゲストハウスがある…はいい話だけど、
フィリピン人男性「6年間働いたが給料が20円しか上がらない」言うてて。時給じゃなく月給だよな?ひでぇなと思いました。まあ日本人の給料も上がんないから全体がひでぇんだけどさ。
18:40過ぎ頃

の記憶を抱きしめてヨシヨシする。
いまどき自作の文章や絵を、紙の本や手作りグッズにして、対面で売ったり配ったりする人々…
その営み愛おしき。まさしく人類。

スレッドを表示

叩いても蹴ってもひっくり返っても仕事はAIのほうが優秀だから、せめてもの反抗として「実のある」手作業をしたくなった。

うん十年ぶりに編み物とかどうじゃろ🧶
(どうせ疲労と痛みで投げ出して自己嫌悪に陥りますがw)

ところで ちゃんのつまんない回答を見てやってくれ。
所詮は新自由主義オバケの道具や。
─────

クリエイターがAIやテクノロジーの進化によって影響を受けた場合、以下のアプローチが考えられます:

1. **新たなスキルの獲得**: デジタル技術やAIに関するスキルを向上させ、クリエイティブな側面との組み合わせで独自性を強化します。

2. **専門化**: 独自の専門分野やニッチな分野に特化して、特有の知識やスキルを提供することで市場価値を高めます。

3. **協力と連携**: AIと協力し、新しい創造的なプロジェクトに参加することで、クリエイターとAIの共同作業を可能にします。

4. **教育と指導**: 経験を生かして新しいクリエイターを指導する、または教育機関で知識を共有するなど、他のクリエイターに対する指導的な役割を果たすことも考慮できます。

5. **起業家精神**: 独立してプロジェクトを始めたり、新しいビジネスモデルを模索したりすることで、新たな機会を見つけることができます。

失業に直面した場合は、自分の強みや興味を再評価し、柔軟性をもって新しい道を見つけることが重要です。

───

スレッドを表示

かつて好きだった GPT …
これ提灯記事?なんだけど「人類は順調に滅びの道を歩んでますな」という感想しかない😑
だって富の公正な分配・社会保障の仕組みを作れないまま暴走してんだから。大半の人がブルシットジョブ奴隷になるでしょうよ。
また圧政や紛争や分断を防ぐ仕組みを作らないままだから。むしろ悪化させてる。

ありがたいのは、個人的な趣味の調べ物を時短できることのみ

→生成AIで「ググる」が終焉し「コパる」へ移行の必然 2024年に生成AIを活用する「最大のリスク」とは | インターネット | 東洋経済オンライン

toyokeizai.net/articles/-/7274

“防災の観点からいえば、中継局をアクセスしやすい平地に置いたり、バッテリーより長持ちする自家用発電機やタンクを設置したりしていれば、停波を回避しやすい。

しかしその分、コストは増える。平地に中継局を置くと、電波の到達範囲が狭くなることから設置局数を増やす必要があるほか、非常用電源を充実させると設備や保守費用の増加も見込まれるためだ。”

→能登地震で今なお電源切れ「地上波テレビ」の限界 過疎地向け小規模中継局はなぜ復旧に遅れ? | 通信 | 東洋経済オンライン

toyokeizai.net/articles/-/7278

実子ならば母親は16歳か17歳で子どもを産んだのね。
孤立するシングルマザー問題に加え、若すぎる女の子が全責任を負わされる問題か…

スレッドを表示

このトーマス・キカって著者は知らんが、トランプならやるだろうという気はするよ

→トランプは、再選されたら軍事権限を拡大して反トランプデモを鎮圧する計画

<保守系シンクタンクの政策綱領の発表で、再選された場合のトランプの政策が見えてきた。司法関係者は大統領の治安維持権限を拡大する試みに危機感を抱いている>
|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

newsweekjapan.jp/stories/world

今日びのプリンセスは王にもなれるし高学歴で国際情勢やフェミニズムにも触れてるらしいや。

“2021年、当時オランダ首相だったマルク・ルッテ(Mark Rutte)氏は、カタリナアマリア王女が望むならば、同性婚法の下で女性と結婚し、その上で王位に就くこともできると述べた。”

→Z世代の欧州、女王の時代に
afpbb.com/articles/-/3500585?c

数年前のワイなら「社協とかに相談して😭」「行政はもっと捕捉せねば😡」と言っただろうが…いまは相談したけど解決せず心折れちゃったケースも多いんでは?と疑ってる。人手が足りなさすぎ。
(何にせよ折れても折れてもあちこちに相談するしかないが、その「あちこち」が知られてないし)

→“ママが帰って来ない”息子を放置か 母親を逮捕 神奈川 平塚 | NHK | 事件

www3.nhk.or.jp/news/html/20240

「ほぼ おおまかに」か…
心配してるよ

→石川 輪島市長“17日からの3日間で孤立状態ほぼ解消の見通し” | NHK |

www3.nhk.or.jp/news/html/20240

阿南 さんがブースト

"米国では「コミックス倫理規定」(Comics Code)、英国では「コミックス・キャンペーン・カウンシル」(Comics Campaign Counsil)などの措置が当局によって設けられていた。アニメーションやコミックなどのエンターテインメントに対して、厳しい規制をかけていたのだ。 一方の日本では、アーティストに裁量が与えられており、漫画というプラットフォームを用いて、体制に対して辛辣な社会・政治批評をおこなうことも許されていた" courrier.jp/news/archives/3513

文学フリマ京都の後遺症でまだ全身痛いっす。自業自得…いや仕事したくねーよ普通に

YouTubeってSNSなの!?ソーシャルネットワーキングしづらくない?

→ 利用率9割 世代超え、人気が広がるSNSは? JTB総研調査
mainichi.jp/articles/20240116/

続いて地理です。『なぜ瀬戸内の島々に人が集まるの?』
この切り口はいいっすね。覚えやすい。楽しい直島のアートから、豊島の過疎化・産廃問題へすっと入る。

スレッドを表示

あー退屈。せっかく冷戦とその終わりの回なのに。ナレーション、ベトナム戦争で米に対する「批判が高まり」って…いわゆる西側諸国でデモする若者や、大々的に取り上げたメディアは映さんのかNHK。絵面がよくて目が覚めるのに😆
お、東欧革命とベルリンの壁崩壊は映しましたね

スレッドを表示

続く世界史は東大名誉教授の羽田正さんです。
どういう力学で講師決めてんのかな…

スレッドを表示

NHK高校講座日本史、今日の先生は創価大学の教授なんだ…へー…(季武嘉也さん)
まあ信仰持つのはべつにいいし、教授イコール信者とは限らないしな…

昔の幼稚な恋愛のアホな顛末なんか記してしまった。

ワイは時間感覚がおかしいし の出方も不思議なんで、大昔のことを突然引きずったり、十年前の思い出を昨日のことのように生き生きと話したりします。
かとおもえば、今日何を食ったかも覚えとらんし、こないだ会った人をその存在ごと忘れたりします。

★過去に生きている感じ。周囲がとっくに時の彼方に押しやったことを、現在進行形のように語る。周囲は困惑する。
★未来の夢(妄想?w)を見ている感じ。「ここではないどこかへ」「未知を知る」「探究」「冒険」を原動力にしている。
★「いま・ここ」にいない。いるのが難しい。説明が難しいけど、意識や自我のありようがそうなのだ。

ワイはタイムトラベラーか🧳
あるいは時の迷子👶

タグもつけるほうがいいかな?

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。