「オッペンハイマー」観てきた。
広島や長崎の単語が単に政治の駆け引きの場で出されるのはどうしても心が凪になったのと、「京都には落とすのはやめよう。新婚旅行で行ったけどあそこは良い所だ」の、こういう一言で、世間話のような気軽さの雰囲気で核を落とすか決められることに少し泣いた。でも戦争を止められるならまあ仕方ないかーと考える人ならそうなんだろうな。神様にでもなったつもりかー人間のくせにーてなる。
会話劇がおもしろいのか?はよく分からないし、状況を理解出来なかったり名前誰だ?となったりしつつ、三時間ずっと引き込まれたので、おもしろかったんだな…て感想です。周りの役者さんみんな豪華ーとなり、何となく場面の雰囲気がノーラン過去作品を感じる部分もあった。(科学者達と討論するのに椅子を並べてる場面はインセプの大好きな作戦会議場面を感じて、テラーがロスアラモスから抜ける場面の二人はテネットを感じた。こちらは決別してしまうけど…(あくまで雰囲気の話…))時系列が現在過去未来と入り乱れるのに見終えるとこのまとめ方すごいて編集に戦く。あと心象風景がそのまま現実に落とし込まれる場面いいなあとなったけど、ある場面だけはいや…てなったのは私が恋愛や夫婦の感情に鈍感だからなのかもしれない。あの撮影役者の負担になってなければいいな…
「オッペンハイマー」感想続き
オッペンハイマーとグローブスの初対面の会話劇であれちょっとおもしろいかも、となってしまったのもあってか、この二人の利害関係の上に成り立つ、でもそれだけでもない妙な親しみというか、そういう微妙な関係が好きだったな。本編で一番ぐっときた二人かもしれない。何となくインセプションのコブとサイトーの関係と似た雰囲気を感じてね…