新米ししょですが、学校図書館については、公立図書館とは資料についての考え方がすこし違います。定期的な更新について推奨されているところですし、資料をたくさん廃棄(あるいは一部の資料は近隣図書館に編入してもらうことも)をして、生徒の利用に役立てた例もあると習いましたよ。
リンクは文科省の「学校図書館ガイドライン」のページです。
mext.go.jp/a_menu/shotou/dokus

文科省の「図書館の設置及び運営上の望ましい基準」もおもしろいよー。資料の受け入れ・保管基準は、図書館によっては公開しているところもあるので、最寄りの図書館のWEBページ見るか、司書さんに聞いてみてね
mext.go.jp/a_menu/01_l/0805291

フォロー

「全国学校図書館協議会図書選定基準」の「新しい知見や方法が紹介されているか」がミソです。図書館に興味あったら、公立図書館と学校図書館の歴史やルール、図書館まわりの事件(これは国立国会図書館のカレントアウェアネスが便利)をぜひしらべてみてほしいです
j-sla.or.jp/material/kijun/pos

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。