産経新聞は、以前、この手の世論調査で「調査方法に問題が有った」って名目で調査方法を変えた事が有った筈。
結果として、「新聞ごとにズレが有るのは仕方ない。でも、読者層や調査方法に差異が有る全新聞で内閣支持率が上ってる/下ってるなら、ホンマに内閣支持率が上がってる/下ってると見做せる可能性が高い」って見方をしてる人間にとっては、産経の世論調査は逆に「使えねえモノ」と化した。
他の新聞は「ズレが有るのは承知の上、でもズレは毎回ほぼ同じなので、内閣支持率とかが上がってるか下ってるかぐらいは判る」って使い方が出来るが、産経新聞は「調査ごとに、どっちの方向にどの程度ズレてるのかさえ判んないので、産経的には『正確なつもり』の内閣支持率を出されても、肝心の『前回に産経新聞が内閣支持率を出した時から上がったか下ったか?』さえ信用出来ないモノに成り果てる」というズンドコ事態。
https://x.com/J_kaliy/status/1869384841021821237
やべえ市議もいるもんだ。ライター経験者から言わせてもらいますと、SNSで自分の意見を書くことと商品になるクオリティの文章を生活可能な収入を得られる量書くことの間にはかなりの距離がありますよ。生活保護受給者もライターも舐めてもらっちゃ困ります。僕だって今の病状じゃライター仕事はできないのでやってません。
北九州市のマクドナルドの殺傷事件。
犯人映像出せとかかまびすしかったけど、たぶんやけど警察、早めにもう犯行やったやつにめぼしつけてたんちゃうかな。だから映像関係が出てこなくて。
報道の方は警察から情報が出てこないと被害者の情報を垂れ流すやろ。何の地獄やろか。黙ってた方がええことをにぎやかに報道して、騒いだ方がええことにはダンマリ。この傾向、悪化する予感はあっても、是正されそうな気配全く感じない。事件そのものにも気持ちがぐったりするけど、周辺の色々が醜悪すぎてさらにゲンナリ。
SNSでこの事件関連の高橋ユキさんの冷静な投稿見て、「この人、やっぱ事件ルポのプロだわ」って思った。こういうことで地金がわかるよ。
ここまで出鱈目な話も珍しい。
自分の人気取りの為に公平であるべき税制を根本から歪めた菅義偉は、此の事態をどのように釈明するのか?
心底腹が立つ!!
—-
アマゾンでふるさと納税 最短翌日配送、返礼品30万点:時事ドットコム https://www.jiji.com/jc/article?k=2024121900513&g=eco
ふらいと先生のポスト👇
性教育や性病予防をメディアで啓発する産婦人科医が書類送検。しかも12歳からグルーミングと。知り合いなだけに残念極まりない。やはり医療界にもDBSは必要
避妊具をつけずに性病を…タレント産婦人科医(51)が書類送検されていた《12歳から12年かけて「グルーミング」
https://x.com/doctor_nw/status/1869554207390564650?s=46&t=586We7fVxUSxbcL9y-UdRA
胸糞&絶許
これも大阪かぁ…
すごいよなー、ウルグアイ。化石燃料由来のエネルギーがたった2%で、50%が水力、38%が風力、10%が農業と工業由来の廃棄物と太陽光。17年前は化石燃料が3分の1を占めていた。「やればできる」の例。⇒Uruguay, pioneer in renewable energy: a model for the world? https://yaleclimateconnections.org/2024/12/uruguay-pioneer-in-renewable-energy-a-model-for-the-world/ #気候変動
ナベツネ98歳死去。
ほんまに昭和後期~平成の顔みたいな人がどんどん亡くなっていく。
この人がワイが生まれる前日本共産党の支持者だったってこと知って「ひえっ、マジか」ってなったがまあ本当の大昔だからな。
昭和時代からのプロ野球好きにとったらもうねえ、言うたらなんやけど「ああ、やっとか」ってなる人が多数ではないかと思うけど。
まあ正力松太郎からの系譜なんだろうな。
老害という言葉はこの人から知ったのではなかったかな。ワシ。
張本勲なんて可愛い可愛いもんだ。
しやけど、ワシら世代あと20年位生きたらこの方以上の老害扱いされそう。いや既にされているか。
"渡辺氏は11月末まで定期的に出社し、役員会や社論会議に出席して大所高所から本社の経営や社論を総覧していた。今月に入って体調を崩し、病院で治療を受けていたが、亡くなる数日前にも社説の原稿に目を通して点検するなど、最後まで主筆として執務を続けた" https://www.yomiuri.co.jp/national/20241219-OYT1T50039/
すでに話題になってるけど、気候変動の悪化に伴い、米国で災害リスクで更新されなかった住宅保険が200万件。
この前カリフォルニア州内陸部の新規開発地に行った時は、「山火事リスクで保険がかけられないのでローンは下りない。でもここはシニア向け物件で買い替えだから皆現金バイヤーだ」とディベロッパーが言っていたのを思い出す。
いずれハイリスク地域からは「戦略的撤退」が迫られる時が来る、というか各自治体は計画を始めていると思うけど。
NYTimes: Insurers Are Deserting Homeowners as Climate Shocks Worsen
Insurers Are Deserting Homeowners as Climate Shocks Worsen https://www.nytimes.com/interactive/2024/12/18/climate/insurance-non-renewal-climate-crisis.html?smid=nytcore-android-share
坂東から帰洛したみやこのムジナ