これマジか。「1」と回答するのは昔の人らしい。除算記号「÷」は世界的にもう使われてないらしい。知らなかった! 確かにPCで出そうとすると面倒。

----------
2009年に国際標準化機構(ISO)が発行した数学の記号に関する国際規格「ISO 8000-2」では、割り算は「/」か分数によって表すと定めた上で、「割り算を表す記号として『÷』は使うべきではない」とはっきり書かれている。
diamond.jp/articles/-/240788
QT: mstdn.ca/@ned/1110591390963907
[参照]

Ned Yeung  
Okay, so seems that the debate on this is a generational thing. The meme is backwards because it's the grey-haired guy who should be saying 1, not ...

@aardvarkP
これ,技術計算式で登場すると結構困るやつなんですよ。
例示の6÷2(1+2)の"2"と"("の間に”*”が入っていると6/2に(1+2)を掛ける人が圧倒的の筈ですが,それでもしつこく÷以降を一塊にする人がいるので,私はうっかりしない限りは”/”を使って尚且つ三角関数などでも括弧は省略せず,全般的に括弧を多用して計算順序に間違いが生じないように整理してます。(Excelにそのまま放り込めるようにしておくと何かと便利ですし)
でもISOで方向付けがされてたんですねぇ。

フォロー

@kumazemi ああああああっ、6÷2*(1+2)=9だー! 元の引用よりこっちの説明のほうが私にはすんなりわかります! ありがとうございます! 6/2(1+2)でもまだ1じゃ...と思ってしまう💦


私も1の人です…

÷が排除の対象だなんて今知り衝撃
文明についていくのが一苦労です…

@pandapanda pH(ペーハーとは読まない)・リットル(ℓとは書かない)とはまた次元の違う変更ですよね! Excelの計算式、正しく書けなさそう...。

@aardvarkP @pandapanda
えええっ!
pHはJISで「ぴーえっち」と読むことになってる…。今知って衝撃。
勉強になります。
で、でも、(言い訳すると)技術用語はドイツ語が多いんですよ。フレームって言わずにラーメン(骨組)とか。


昔の日本の医学もドイツ語が混ざっていました、ユーリンをハルンとか(尿)。

@pandapanda @aardvarkP
業界変われば色々ですね。
用語の勢力図の変遷は分野の先端を走ったのがどこの国か、の歴史の厚みなのでわざわざ言葉を捨てることなくとっておきたいものです。


知識としては色々あると面白いんですけどね
目まぐるしい現代社会についていこうとするなら英語なんですよね、医療業界はアメリカがトップなので
アジア諸国は医学の学習はほぼ英語でするらしいので真っ直ぐ世界に入っていけるのに、日本は日本語でなんですよね……この垣根が大きくてね…

@pandapanda @kumazemi @aardvarkP 別のウンチク。

製造業の方なら知っている「バリ」「治具」って、英語そのままを日本語にしちゃったのよね。漢字まで作って。

英語そのままですと学会参加時は便利ですね!

@abarthmen @aardvarkP @pandapanda
機械屋さんの用語体系もなかなかですよね。
気になって某質問箱見たらφの読み方ひとつで戦争状態(マルと読まない技術力のないやつとは取引せんっ、ファイだっ、とか)になっててそっと閉じました。

@kumazemi @aardvarkP @pandapanda

同時に業界にいない方は、平気で「パイ」とか言ってる状況もあります。
かと言って、なにか重大なトラブルも起きず…

ま、いいかってコトで。

@abarthmen @aardvarkP @pandapanda
まあ,脳内変換で済むものの幅が広いのはおおらかな文化の厚み,ってことで宜しいのでは

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。