実写リトルマーメイド、そもそもの話が地上という人間がマジョリティの世界にマイノリティとしてやって来る人魚の話かつ、ラスト人間になって地上で暮らす(マイノリティ性を失ってマジョリティの一人になる)エンドなわけだけど。
その構図からするとアリエルを黒色人種が演じるのって人魚が黒色人種で地上は白色人種の国でって感じで、それで人間になって暮らすエンドって結構……うーん……て感じだと私は思うんだけどどうなんだろう。
人魚のまま王子と結ばれるとかじゃないとキツくない? プロメアと同じ問題あるくない?(マイノリティ性消し去りエンド)
観てないのでラスト改変されてるならごめん

12月からこんな寒くて1,2月いったいどうなっちゃうのーーーーーー!?!?!?!?

カフェコムサのケーキってやけにチョコおいしいよな〜 なんかフルーティー? 果実感??

しがらき さんがブースト

月額12万円程度の収入にも税金や保険料を課すのは拷問の域。

!?!? 来週終わったら9連休!? ヤッタ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!😆😆😆😆😆

しがらき さんがブースト

Xがおかしくなった、イーロンマスクがおかしいという意見も一理はあるのだが、より根幹にあるのはSNSが「人間は自分の言葉を投下しそれを他の人間が拾う」場所ではなくなったという変化だろう。エージェントがAIでも人間でも構わない。人間のアテンションを、その心理的特質=動物的側面のハックを通じて奪い、アルゴリズムによって量的範囲的にそれにレバレッジをかけていく定石が一定濃度を超えたとき、それは自動音声での営業ばかりの「電話」や、広告と釣りタイトルばかりのweb記事と同じく「そこ」は「人が住む」場所ではなくなる。

ついったーの検索精度、おそらくアカウントの点数でかなり左右されている気がする

最近寝るときネックウォーマーつけてるんだけど、いいよ!!! まあつけてもまだまだ寒いんだけど

しがらき さんがブースト

韓国の大統領弾劾を求めるデモが「K-POP」のノリでお祭りムード | クーリエ・ジャポン

若者はK-POPの軽いノリでデモに。。と言われるが、
元々「少女時代」(ソニヨシデ)というグルーブ名には「少女たちの時代が来た」という意味が込められており、日本以上に年功序列や長幼の別、男性優位である韓国社会が、新しい時代に向けて動き出したという思いや希望が込められていた。そんな今日の「ガールズクラッシュ」に通じる意味合いを込められた彼女たちのグルーブ名が日本では全く理解されず、ロリ好みな韓国アイドルとして消化されてしまったことは本当に残念だと自分は思っている。そんな彼女たちのデビュー曲が抵抗の歌として歌い継がれていることにこの国は気がつくべきだろうと思う。

「ここ数年のデモで連帯を表明する重要な賛歌となってきたのが、「少女時代」の2007年のデビューシングル「Into the New World」で、希望と変化というテーマと結びついた曲だ。

courrier.jp/news/archives/3849

冬!!!!! やだ!!!!!!!! 寒いのやだ〜〜〜〜〜!!!!!!!!!! やだだよ〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!(じたばた)

イヌリンと難消化性デキストリン、永遠にどっちがどっちなのか覚えられない

平日仕事の合間に漫画描けてるのは完全に疲労が一周してゾーンに入っているからなのだなあという感じある。
旅行中飛行機とかめっちゃ暇だったのに疲れて心がお休みモードで全然描けなかった。

疲れ切っているし寒いしでお風呂に入れないぽよになっている がんばれがんばれ

なんか完全に昨日を木曜、今日金曜だと思ってたので起きたら木曜でがっかりしてしもた

え〜〜〜んマネージャーほしい 好きなもん描くだけしてあとはなんかよしなに公開しててほしい。反応の数値とかも特に知らなくていい

シャドウバン、アカウントの点数低いといいねとかフォローとかの通知も人に行かなくなるから(なのでいいね営業が無意味になる)、マジでついったーこれから始めるクリエイターとか活動者には全然向かない(けど人がメインでいるから使わざるを得ない)プラットフォームになったな……

とりあえず並行してブルスカもちょっとずつ動かしてるけどほんまに人少ない

今本編のネタバレちょっとでも含む二次創作は全部ポイピクとかワンクッション挟んで隠さないとアップできないジャンルにいるから、改めてイーロン氏がリンク貼ってあるツイートはインプレ落ちると明言したので(知ってたけど…)サゲサゲになっちゃった。
でも人多いプラットフォームじゃないとそもそも絵も漫画も見て貰えないし…… 作品見てもらいたいってのがなかったらわりとついったー撤退したいのだが……

しがらき さんがブースト

twitterから撤退できない人たちも理由はわりとおなじで、自分の配信したいことをそれなりに広い層にリーチしたいからで、fediverse に人が来ないのもこの集客力がないからだという話はしばしば目にする。
けど、結局こういう拡声器的な広告プラットフォームとして利用できる場所はおそらくほぼ必ずプラットフォーム企業の独占物になるはずだとおもう。こうした企業が規定するのは配信者と観客の出合い方そのものだとおもう。
Fediverse には、配信の多様化という可能性があるとおもうんだけど、おおくの客がそういう自由を求めていないこともはっきりしている。

スレッドを表示
しがらき さんがブースト

podcastの配信、S3に音源配置してRSS自動生成するようにした(SoundCloudはすぐ上限がくるのもあるので)。
で、それはいいんだけど、結局のところ問題はその先にあって、みんなが自分の podcast クライアントアプリでRSS取得しにきてくれるんならいいけど、配信側としては広くリーチしたいという気持ちもあり、 Apple なり Spotify なりに番組として配信したくなる。
現代の巨大IT産業がやっているのはまさにここの欲望に訴えることで、Spotify も Amazon も Google も、「配信したい側のよりリーチがほしい」という欲望に答えるためにサービスを作っている。自前でホスティングするってだけではぜんぜんボイコットになっていなくて、ボイコットするなら自前で客を集められなければならない。IT産業がどこも同じで巨大な拡声器をつくることに腐心するのは、この拡声器しか客が聞かなくなることで、配信側に集客の能力を与えるとともに、他の配信の可能性を奪っていく。

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。