ウィキペだが、女性が狭い集合住宅のために設計した、近代的な台所の祖先「フランクフルト・キッチン」に関して。
“社会学から見た作業キッチンの批判は、ずいぶんと遅れて1970年代と1980年代に起こった。フェミニストは作業キッチンの発展の動機のひとつであった女性解放案が、実は逆効果であったと指摘した。このような一人だけしか快く働けない狭い台所という特化された合理化によって、主婦は家庭の他の部分から疎外されてしまったからである。”
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/フランクフルト・キッチン
そうかもね。
日本の戦前の同潤会アパートの台所 https://www.gasmuseum.jp/gallery/震災復興100年-「同潤会アパートが創った昭和モダ/
https://towntrain.jugem.jp/?eid=137#gsc.tab=0
も狭い。
高度成長期時代に核家族向けに作られた団地・建売住宅の台所も狭いよね。
娘やヨメが作業に加わると大混雑してイラつく光景が思い浮かぶ。
その点アイランドキッチンなんか、男が料理しない言い訳にはならないw
起床。
北の果てでポンコツ教員してます。。。
born in Sapporo in 1972
he/him
Sapporo > Rishiri > Nemuro > Kitami
teaching at a high school
- - - - - - - - - - - - - - - -
ActivityPubで繋がるFediverseこそ世界の情報と連帯の新たなインフラとしてどんどん発展してほしい。Fedibirdに寄付することでその発展に貢献したい。
Fediverse以外ではInstagramを利用▶︎Fedibird支援の課金勢(11,000円/年)▶︎Colaboのサポーター会員(60,000円/年)▶︎Tweetbotを生んだTapbotsに深く感謝しているのでIvoryも激推しの重課金勢