『虎に翼』に登場する韓国人「留学生」である崔香淑の兄が弁護士だと認識していたのですが、定かではない(そうではない)とのことです。
『虎に翼』が「植民地民は公職に就けなかったのに、就けたことにしている」というのは誤りでした。
上記の投稿は後ほど削除します。

これまでの朝ドラの植民地表象の問題点については、またまとめます。

『虎に翼』、好きなキャラはよねさんなんだけど、自分に属性が近いのと描かれ方に注視しているのは崔香淑なので、女子部メインキャラみんなそれぞれ抱える困難が描かれているのに崔香淑だけまだ単独エピソード貰えてないことにはやっぱり不満がある。
作中で主人公たち女学生がああした女性差別に晒されているのは史実からしてもリアルな描写なんだけど、崔香淑は女性差別と植民地差別を受けてるはずで、「女のくせに!」とは言われても「植民地民/朝鮮人のくせに!」とは言われてないのは、考証からしても明確に嘘なんだよな。これ本当に良くないと思う。植民地主義の漂白。
国が戦争に向かう中で最初に弾圧されたのは、(日本人の明確な反戦論者よりも)疑わしいとみなされた植民地出身者なので、作中でこれから戦争を描くにあたって主人公に戦争の訪れを感じさせるための事件が起きて、最初の被害者になるのが崔香淑なんだろうなぁと私は思っているけど(当たってたら褒めてね)。
この読みが当たっているなら、決定的なことが起こるまで崔香淑は主人公の側でお友達をやっているだけのキャラクターとして描かれるのかもしれない。植民地主義/民族差別を「なかったこと」にした描写がこのまま続くのではないかと毎話ヒヤヒヤする。

フォロー

私がよねさん好きだからかもしれないけど、よねさんの描き方は個人的に朝ドラの女性表象のブレイクスルーだと思っている。
踏み躙られる辛さを知っているマイノリティ当事者としての活動家が、能力主義/成果主義的なマッチョさに染まってしまうことや、女性でありながらミソジニーを内面化してしまうこと、そしてそれを乗り越えて包摂的な視線を獲得していくことを、複雑に描いていて上手い。
一方で、異性装であるという(クロスドレッサー/トランスマスキュリン的な)ある種のクィア表象
としては、よねさんの描き方はまだ旧態依然だとも思っていて、そこは今後に期待している。
よねさん初登場時の、外見からだと「えっと…この方は…」と男女どちらか混乱するけど声を聞いて「あ…女の子だ」と納得するシーンとか、性別二元論すぎて作品のテーマからしても相応しくない演出なんじゃないのと。ep17もそうだけど、異性装をギャグ的に消費する演出が続いているのは引っかかる点。
よねさん、怒れるマイノリティ活動家なのでどうか物語から退場せずに(怒れるマイノリティ活動家は物語の半ばで退場させられがち)、物語の中心に居続けてほしい。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。