フォロー

頭の中で同じ音楽が流れ続ける現象をイヤーワーム(earworm/stuck song syndrome)といって、私はイヤーワームになりやすくてほぼ毎日、一日一回は何かしらの曲がグルグルと脳内でリピートされる現象を経験しているのね。
で、今日、「イヤーワームになる人ならない人の差や原因は解明されていないものの、特定の疾患を持つ人は特になりやすいことが分かっていて、OCD(強迫性障害)を持つ人もイヤーワームになりやすい」ってことを知った。
私は汚染恐怖の傾向がある軽度のOCDなので、なるほどな〜〜と納得。幼少期に比べたらかなり改善してはいるが、どうしても潔癖症気味ではあるので……。
私はイヤーワームといっても「同じ曲が頭の中でグルグル流れて止まらない〜😂ギャハハ」程度のもので、しばらくすると終わるか忘れるかするんだけど、イヤーワームで日常生活が困難な人もいるらしくて、原因が解明されるといいなぁと思った。

@UbuHanabusa
私、これです!
なるほど、そうなんだ~。
確かに、小学生の頃「トイレに行くのがやめられない」強迫神経症になって、高校まで本当に苦労しました。
イヤーワームって言うのね…。

一度何かの曲が流れだすと、頭の中から払拭するまでが本当に大変で。
子供の頃はCMソングが離れなくて夜も眠れない事が続いたけど、やっぱり疲れてくるとそれがひどくなるかな…。
無理に消そう消そうとしないでBGMの一部と捉えられている内はやり過ごせています。

@utamaro4247 曲、流れますよね〜!🤝
イヤーワームはOCD持ちの人だけがなるわけではなくて、OCD持ちでもならない人もいるみたいです。音楽を日常的によく聴く人やストレス値が高くなっている人もなりやすいそうで。
私もイヤーワームが止まらなくなったら適当にやり過ごすか、別のことに集中することにしています!

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。