新しいものを表示
トミー さんがブースト

企業のFediverse参入だけど、自社運用するかどうかは、mastodon.socialなり、まあ日本だったらfedibird.comでもいいけど、どこかに場を借りて、いろいろ見極めてからでいいんじゃないかな?

その上で、

・公式側からrel="me"によるリンクを貼って、対外的に公式アカウントを確認できるようにする

・プロフィールから公式のrel="me"リンクしているページにリンクを貼り、緑色の認証状態にする

だけはやっておく。

最近流行ってるWebFingerもありかな。

もし自社ドメインで運用するなら、信頼とブランディングの為にやるんだから、未経験で始めるのは避けた方がいいと思うよ。

しっかりアドバイザーがいるとか、もう勝手がわかってるなら、初手からどんどんやってもらいたいけど。

外国の人『ディスプレイ2台買えばいいじゃない』っていいそう…笑
QT: fedibird.com/@Armed_Toby/10940
[参照]

海月さん  
なんで今のモニターってスイッチングが異常なまでに面倒なんだろうね?

@Gardening_V おやすみのところすみませんが、なにやら図が面白そうな投稿が…🤔

fediscience.org/@saravicca/109 [参照]

しかし、自分こんな生活でよく壊れずにここまでやってるよね…

んあー、美味しいモノ食べたい…

あー、ラーメン屋行きたい〜(ダイエット中

xserverでやってみるか…🤔
QT: fedibird.com/@noellabo/1094039
[参照]

のえる  
これ、前に書いた一人サーバの参考スペックです。 これに人入れて、20人ぐらいならたぶん全然平気だと思う。 QT: https://fedibird.com/@noellabo/109040175056388016 [参照]

なるほどねぇ🤔
確かに生存確認はできるな…サーバ故障なら違うサーバ契約しないと失敗しちゃうから気をつけないと(;^ω^)
QT: mastodon.motcha.tech/@mot/1094
[参照]

もちゃ(あと-15.85Kg)  
Mastodon...というかFediverseしぐさとしてわりと推奨されるのは、主アカウントと避難先アカウントの2つ持っておくこと。Mastodon同士ならフォローのインポートも効くので、避難先は持っておくと良い。主アカウントのサーバーで障害が起きた時、避難先になる。Twitterは落ちた時...

胃腸がやたら強いキャラっていなかったっけ?🤔

トミー さんがブースト

消化器系が強い人類は、人類としての格が高い

うーん、荒れなきゃいいけど(;^ω^)

マネして見たいけど、まずはインスタンス側の構成を知らないことには…

スレッドを表示

インスタンスのvivaldi、同じドメインでホームページも持ちつつ、インスタンスとしての機能も持っている感じだな🤔

さっさと仕事終わらせて週末迎えたいね

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。