そういえば、以前沼さんが言及されていたこのツリーでは、複雑な形態を維持するのに役立つマイクロRNAは、同時にボディプランの大きな変更を難しくしており、動物の形態には大きな制約がかかっている、というお話があったな
可能性が狭まると言ってしまうと心配だが、今後の生物進化を予測しやすくなったと考えると…
AIで生命進化を予測する
という演題が気になる
以前ある方が「系統樹の法則性から将来の系統樹を数学的に予測する」という試みの話をされていたけれど、それと組み合わせられるだろうか?
そういえば、この話がなかなか理解できない
https://twitter.com/yamori_funifuni/status/1762719961892684087
送粉共生、種子散布共生と菌根菌の共生が相互作用して植物の進化に関わっている…植物って他の生物群との共生なしには生きていけない生物なんだな
もちろん、それは植物だけではなく、あらゆる生物がそうなんだろうけれど
動物もまた、常在菌とか植物とかとの共存によって生きている側面があるのかも
https://research-er.jp/articles/view/133516
動物にどの程度複雑なコミュニケーションが存在しているのかはわからないけれど、少なくとも「言語ってこれはもう呼んじゃっていいんじゃないかな」と、ある意味傲慢な考えを抱くには十分な話が、外堀も含めて埋まりつつあるのでは?ってこういう話を聞くと素人ながら思ってしまう
https://www.lifesci.tohoku.ac.jp/date/detail---id-51932.html
Genの炊事場さんの新作が投稿されてた!
今回は中華料理の定番らしい「肉餅」だそうで
…ハンバーグ食べたばかりなのにお腹が空いてくる
屋台向けというのは確かにありそうな気がする
https://www.youtube.com/watch?si=b5Vdvn3V-gXVoJZv&v=L7cuutnII30&feature=youtu.be
ライブ配信とはいえ、これが、これがオーロラ…
https://www.youtube.com/live/jpsZJLEfsr0?si=h0Zl_rbZuVzYen7d
My new novel MORPHOTROPHIC is available now!
You can read the first two chapters here:
https://www.gregegan.net/MORPHOTROPHIC/00/MorphotrophicExcerpt.html
ジャック・ドーシーに「なぜBlueskyを去ったのか」と直接聞くインタビューが登場
https://gigazine.net/news/20240510-jack-dorsey-interview-after-left-bluesky/
ドーシー氏はBlueskyを「文字通り、Twitterが犯したすべての過ちを繰り返していました。分散型プロトコルなどではなく、Twitterのわだちをたどっているだけの『別のアプリ』です」と表現しています。
何十種もの植物が一斉に小型化…そもそも捕食者が不在なのかな屋久島って
ひょっとしたら、日本列島も孤立と捕食者不在の状況をずっと続けたら、一部の植物がこうやって生き残る可能性があるのだろうか?
シジュウカラといいマッコウクジラといい、いよいよ持って動物言語学な世界になってきたな
ニコニコ生放送で、18日にJAMSTECツアーやるのね
…もちろん活躍されている分野もあるのだが、深海探査を巡る悲惨な状況が流れてきてそう経たないのが気になるな…
なんということだ
こんなこと始めて聞いた
若干脳が理解を拒否しているが、スクランブリングがそんな頻繁に起こってるってこと…?
興味深い研究
物語の動物たちもまた、現実に即した環境に分布している、とのことだけれど、ある意味「現実」という要素が物語の中の動物たちに淘汰圧みたいなものをかけている、と言えなくもないのかも!?
https://twitter.com/r_nakadai/status/1788074149757481150?s=46&t=K5tdbV8KrBc9hTz7N25tnw
I love biology(ichthyology etc.), aquarium, speculative evolution, science fiction and furry(kemono).
生物学(魚類学など)、水族館、思弁進化、SF、ケモノ(ファーリー)が好きです
ちょっと文章も書きます