オリ 

昨日今日と誕生日にかこつけて連休取ったので、久々に解放感。

新人オリ、単に職場の雰囲気掴ませたいなら二日じゃ足りないし、かといって二日だと実務をやらせるのも微妙。と言うのも、わたしのいる部署が、本来の職種からは若干イレギュラーな分野だから。つまりは学校で勉強してない分野なので、二日じゃなにも出来ないから見学。解説はするけど、二日間新人も微妙だろうが、わたしも辛い。細かいこと言いすぎて「こんな仕事無理!」とか「こんなことするために学校行ったわけじゃない!」とか思われても困る。けど、六人中何人かには希望部署となるよう勧誘も兼ねてる。新人本人の意向は聞かずに、我々だけで花いちもんめするならいいのだけれどね。希望してないのに引っ張るとか、辞めるフラグになりかねないでしょ。

オリ 

プラス、全体共通の業務もある。けど、そちらに関しては、具体的にいつまでにどの程度出来るようにしなければいけないのかが示されず。本当はそれ、若手ちゃんに受け持ってほしいけど、副主任が何も言わないというか、相談したら「どっちがやってもいいよ」との返答。こっちとしては、若手ちゃん妊娠中で、どこまで本人できるか分からないから、平のわたしではなく、「役職者からの業務命令」と言う名分がほしかったんだよ…。下手に平時の体調じゃない子にやらせて、メンタルなり体調に何かあったとき面倒なんだよ…。本来なら経験年数的には、わたしより下の子にそのあたりやらせてほしい。でも、わたしの下の子は、ちょっとプンプンしやすいから任せたくないのは知ってる。その下が少し離れて妊婦ちゃんだからね。年数的にはその子が新人オリや教育やってほしかったのは副主任とわたしの共通認識ではあったはずなんだよな。

フォロー

オリ 

共通業務に関しては、他部署の妊婦ちゃんと同期の子が「自分もうまくないから、教える自信ありません」となって、上が見てるって…。
いやさ、分かるよ。自分がこなすのと、教えるのって勝手違うものね。でもさ、じゃあ五年目で、毎日やってる業務で、具体的に「何がどうなれば下を教育する自信になるのか」を本人に示してほしいんだよね。いつまでも「フォローされる側」ではなく、いつかは「フォローする側」にならなきゃいけないんだからさ。と、モヤってしまい、思わずかつての同期に愚痴ってしまったら「五年目で下教えられないってヤバすぎでしょ」と一刀両断。そうだよねぇ、そう思うよねぇ。

まぁ、それはうちの部署にも言えるけど。なんで毎回わたしとかにオリ回ってくるかね。たまには他の人にもやらせてみてって思う。そりゃ、主任や副主任の心配も分かるし、実際彼女たちとわたしの経験に差があるのは知ってる。それは客観的事実だよ。でもさ、だからってわたしは「教育係」としてここに採用されたわけじゃないんだよー。

休みなのに愚痴長いなぁ!

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。