3株か4株入れただけだったアマゾンフロッグビット、気付いたらメチャ殖えてるんですが…






夕方のペーパーウェイト写真
最後のはオリジナル…というか、普通に撮った写真
ウェイトの向きというか角度というか…で写り方が変わるから、どれが良いか探してるうちに暗くなるw
x.com/TAO1215/status/173092043




ベランダからの夜景
シャッターを1秒開けると、走る車のテールランプが綺麗に流れる
空には月とオリオン座






クラウンローチ、レッドラムズあげると狂喜乱舞するよ
殻が薄くなってるようなラムズをあげてた
ただ貝殻が残るのが厄介

「ランクル軽トラ」まさかの誕生!? ダイハツ「ハイゼット」を"タフ顔整形"するフルバンパーへの反響は | くるまのニュース kuruma-news.jp/post/716853

あぁ…うん…良いんじゃない?
好きにすれば

MT用アイサイトってサーキットとかで邪魔にならんのかな?
カットできる?
テールトゥノーズ状態でいきなりブレーキかかったらヤバいよね

6速MTのみでアンダー300万円!? 最安のトヨタ「快速FRスポーツ」はまさかの“鉄チン”! 改良で生き残った「GR86 RC」の中身は?(くるまのニュース) | 自動車情報・ニュース - carview! carview.yahoo.co.jp/news/detai


#86

前2枚はスマホ
安物スマホの限界を感じてる

一眼レフも12年前のエントリーモデルでもこれだけ撮れたらまぁ良いでしょ…って自分に言い聞かせてる(笑)
ホントはEOS R7が欲しい
望遠メインだからフルサイズじゃなくていい












改めて撮ってみた
二枚目は出てきた直後(さっきと同じ写真)
どちらも1/400秒でホワイトバランスは同じ(太陽光)
色の違いが激しい
そして今はちゃんとピント合った✌️





山から出てきた直後
1/200秒と1/400秒
風が強いのか、気温が高いせいか、どう頑張ってもしっかりピントが合わん





仕事帰りの車から
帰宅したら山に阻まれてまだ見えない月



古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。