ところでリスキリング、最初カタカナで読んでリス🐿キリング🧨(killing)しか思い浮かばなくて暫く考えてしまった。
A detailed documentary traces the process of making artistic manhole covers in Japan. #documentary #video #japan #factories
共通テストのドイツ語やってみた。うっかり解釈ミスが2つもあってショックが大きい…。
しかし中々えぐいというか読ませる量が多いので集中力が要りますね。というかテストと言うものから離れて久しいので、やり終わったら結構疲れた。(試験って嫌〜ね)
https://www.sendungverpasst.de/content/3sat-kulturdoku-36
さっき韓国のポップカルチャーに関するドキュメンタリーを見たんだけど、まるで日本…という印象しかない。(この映像を見た個人的な感想です)
ああああぁ、男子ハンドボールW杯ドイツvsエジプト、心臓に悪い試合だった。疲れた…。
https://youtu.be/z5Hu5M45ghQ
この @Etta さんが紹介されていた本が気になっちゃって、この本関係のものを色々ネットで探してたらこのビデオにぶつかった。で、これを見たらもう絶対この本を読まなくちゃという気になってしまったんだけど、どうしよう。(英語のハードルのせいで躊躇してる) [参照]
積ん読本ばかりが溜まっていく…。もっと本を読むために電車通勤が必要!と思うけど、まぁそれは完全な言い訳な訳で。(電車通勤なんてもう考えられない)
津村記久子、松田青子など現代作家の作品の日英翻訳を手がける出版翻訳者ポリー・バートンさんのこの本、とっても良いので是非読んでほしい!英語だけど。
これ、残念ながら日本語には翻訳されないと思うのです。なぜって、日本で英語教師をしていた時のかなりintimate な職場恋愛のお話がたくさん出てくるから…。ポリーさんが教えていたのは田舎の小さな集落にある学校。お相手が誰なのかすぐにわかっちゃう。
昨夜寝る前に偶然この曲を凄く久しぶりに聴いて、これは良い日本語の教材になるかも!と思ったけど、今じっくり歌詞を読んでみたら考えていたクラスの受講者さん達にはやっぱりまだ難し過ぎる予感。残念。(それでもこれは本当に好き)
Fediverse 良いですね。
Involved in mankind. 本は街の本屋で。戦争、死刑その他を含む全ての殺人に反対。
ドイツに住んで30年。長年日本語学習の手伝いをしています。数年前に老人介護補助(資格無し/50%勤務)も始めました。自転車/散歩/色々手作り/読書/House Music/AIなどに興味が有りますが、最近は日本語学習の手伝いしてる時が一番楽しい。
Buy books at the local bookstore. Against all killings, including war, the death penalty, etc.
Living in Germany for 30 years. Helping learn Japanese for many years. Elderly care worker. Love music, reading, walking, handicrafts etc.
English @Soja@famichiki.jp