映画「マダム・ウェブ」を観てきました。とても好きな雰囲気でした。

キャッチコピーの「ミステリー&サスペンス」通りかというと、見知らぬ子どもたちを連れて、スーパーパワー持ちの謎の襲撃者からの逃走劇がメインなのでサスペンス寄りの印象です。

ティーンエイジャー3人がとても元気でかわいらしく、性格もそれぞれ違って愛嬌があるのですが、とにかく言うことを聞かない。振り回される主人公にドクター・ストレンジやアイアンマンの顔を思い浮かべました。きっとあの2人は同情してくれるよ…

主人公のスーパーパワーは予知能力ですが、身体能力は通常の人間なのでどうやって3人を守るのか…?というのが見所でした。

FF11アトルガンの秘宝編をクリアしました。

高待遇を謳う傭兵会社「サラヒム・センチネル」に雇われた冒険者は近東のアトルガン皇国に出かけていくのですが、社長のナジャ・サラヒムはとんでもない守銭奴で…というコメディチックなところから始まるなかなかシリアスなお話し

明らかにお嬢様な人形遣いアフマウと彼女の賑やかな双子の人形たちとのかけあいも楽しかったし、各所属国からのゲスト出演者たちにもニヤリとさせられました。

落ち着きのないアフマウの動き方もかわいいし、そこまで表情が動くわけではないんですけど(11はPS2時代なので)顔の角度や動きを使って感情表現が豊かにされるのが見ごたえありました。

シフカ さんがブースト

クィア・フェミニズムなゲームを紹介するSteamキュレーターを作ってみましたよ。大規模セールの時とかにセール状態とか合わせてまとめて提示できるものがあればいいかな~と思って。
store.steampowered.com/curator

FF14のキャラに声当ててる声優さんが出演してるのがプレイしてみたいちばんの理由なんだけど、ストーリーもシリアスめなSFで、アクション性もあって楽しめてます。

スレッドを表示

友だちにおすすめされた、恋と深空っていうスマホの恋愛シミュレーションゲームを物珍しさで遊んでみてる。女性キャラしか作れなくて、攻略対象は男性しかいない。前だったら多分楽しめなかったけど、まぁ自分向けにはサイパンがあったからいいかーとなったのかなんかよくわからないけど遊べる気分になってた

Silverhand swings both ways ジョニーがバイセクシャルだと打ち明ける会話なんだけど、自分のセーブだとぜんぜん発生しなくて、発生条件わからない

youtube.com/watch?si=xUSXdYRhY

FF14がFF11コラボをするそうなので久しぶりにヴァナディールに戻ってみてます。今はすごく簡単にストーリーを進められるようになっていました。

《世界に在りて君は何を想うのか?》という題名だけ知っていて、"響きが素敵だな、どんなお話かな?"と憧れていたクエストがあったんですが、それを体験できて嬉しかったです。

スタトレ、ニューディスカバリー7話まで観た 

スポックとトゥプリングさん(婚約者)の関係性が良好で、これ本当に別れるルート行くの?行かないでほしい!という気持ちと、

それはそれとして、互いのキャリアに専念するために普通に別れそうだな!!!!めちゃくちゃ可能性がある!!という感情で割れてる。

スタートレックストレンジニューワールドは、いまがんばって人物の顔と名前を覚えているところです。

今日はスタートレック ストレンジニューワールドを観て過ごしてた。パイク船長、ウフーラ、スポックとかお馴染みの人物もいる。

時系列的には、宇宙大作戦より前で、マイケル・バーナムさんが主役だったスタートレック:ディスカバリーの続編にあたるみたい。

シフカ さんがブースト

今年も「2023年の LGBTQ 映画&ドラマを振り返る」という記事を作りました。「そう言えばこんな作品あったな」「この作品は観てないぞ」とか、そんな感じで気軽に読んでみてください。全体を振り返る整理では今後の課題や懸念もまとめています。2024年の期待作も最後に…🏳️‍🌈
👇 詳細は以下
cinemandrake.com/2023-lgbtq-fi

シフカ さんがブースト

こちらで23023年の個人的クィアゲーム大賞として『Magic:The Gathering』『Thirsty Suitors』、そして『彼は私の中の少女を犯し尽くした』の3作の短評と総評を書きました。編集の町田さんのよる序文もクィアゲームの熱い誘いで、一緒に寄稿しているラブムーさんとまきちゃんさんによる選も熱いです!4Gamerというゲームメディアの古参の媒体に乗るのもとても大事なことと感じます。
4gamer.net/games/761/G076106/2

シフカ さんがブースト

今年も12月31日に「2023年にどんなLGBTQ映画&ドラマが見られたのか、1年を振り返ってみよう」という記事を私のサイト「シネマンドレイク」で公開する予定です。新年の1月1日には恒例の「私の2023年 映画&ドラマ BEST10」の記事も公開します。年末&正月の暇つぶしに読んでみてください。🏳️‍🌈

シフカ さんがブースト

中国のオタクのファン活動見てると、なんか元気になるんだよな
(これは、公式ではなく作品への愛ゆえに凧を自作してしまった『羅小黒戦記』ファン)

字幕も白じゃない。ジョニーとVは、字幕の名前の色と台詞の色が入れ替わる

スレッドを表示

サイパンはUIがすでにバイカラーなんだよね…とゲームプレイしながら考えた。

写真の説明つけようと思っているんだけど、うっかり忘れてしまう、頭のなかが多動なので

職場で箱のお菓子もらって仕事納めました

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。