新しいものを表示
さらん◡̈ さんがブースト

もし政治参加のアピールをするため選挙割をするなら、わたしは必ず市民割を併設すべきと思います。国籍のため、年齢のため今この投票に参加できない人はたくさんいます。もし市民割を利用する人がいなくても必ず隣においておくことで、投票できる人は全員ではないことに気づいてもらうのが大事です。

この社会の未来は投票できる人たちのためだけにあるのではないです。だからもしお店が投票の話をするなら必ず一緒に市民割を見せること。あなたの投票には今この時点では投票できない人たちの分も入ってますよと見せ続けること。そんな難しいことじゃありません。きっと対話や連帯も始まると思います。

さらん◡̈ さんがブースト

ライフラインが高すぎると生きていけない。
エネルギーは、使った分払うシステムから納税額に応じて変化するシステムに変えたらどうかな。
お金持ちは地球のためにたくさん払って、生活苦しい人はただなの。
そしたら熱中症で死亡、なんてことはとりあえずなくなるんじゃない?

さらん◡̈ さんがブースト

有料記事がプレゼントされました!8月17日 20:16まで全文お読みいただけます
細菌戦部隊にいた父は酒と薬物に溺れた 息子が刻む「壊れた家族」史:朝日新聞デジタル digital.asahi.com/articles/ASR

さらん◡̈ さんがブースト

明日8月15日は終戦記念日。
しかし本当にこの日、戦争が終わったのでしょうか?
沖縄ではその後も日本兵が山に籠り、敗戦を知らせた住民を殺すなどの惨劇が。
最後の部隊の降伏は9月、さらに10月まで抵抗が続いたとの証言も。
8.15を終戦とする事は、沖縄への視点が欠けていないでしょうか。
*
また戦争と言えば、”空襲”か”兵隊同士の戦闘”ばかりが語られがちです。
一方、沖縄戦で日本軍が行った、
・教師などに偽装した軍のスパイを村へ潜入させ、住民を監視
・10代の少年少女を徴用し偵察兵や狙撃兵・戦車への特攻隊員に
・マラリア発生地域へ住民を強制疎開させ、多くの病死者を出す
・軍事行動の障害となる負傷兵や住民を殺害/自決を強要
・あらぬ疑いで住民を米軍スパイと見なし、家族全員を斬首
などの行為は知られていません。
*
写真の書籍には、沖縄の人々が体験した、戦争の”裏の顔”が炙り出されています。
それは実に醜く残虐ですが、私達は目を背けてはならないのです。
*
#沖縄戦

さらん◡̈ さんがブースト

支援しました。
プロジェクトのページに書かれている内容が素晴らしすぎた。こんな資料館があったなんて。
ほんと何も知らなくて恥ずかしい。

camp-fire.jp/projects/view/677

さらん◡̈ さんがブースト

目の前でマジで「差別はたいてい悪意のないひとがやる」をやられるのはキツい、Twitterでよく見かける「差別はよくない、でも〜以下矛盾か学ばなくていい言い訳」構文も「差別と区別は違う」構文も本当になんの悪気もなく口に出す人…いるんだ…愕然とする…きっと周りにいた年下の子達は私が言い返しててびっくりしただろうけど放置か同調するよりマシだ

さらん◡̈ さんがブースト

身内の大人たち(50代以上)、差別の話題で「いや〜でも区別というものもあるからねえ」とか「そこまで気にするのは面倒くさい、こっちはそこまで譲歩するのは大変」とか平気で言ってくるからお前らマジか…ってなった、人の尊厳を制限する区別を差別って言うんだよ、差別される側の人たちはその面倒くささにいつも強制的に傷つけられてるんですけど、って言ったら黙っていた

さらん◡̈ さんがブースト

asahi.com/sp/articles/ASR1T63T
"2019年の参院選を巡り、堺市美原区の住民らが共産党の比例区候補者に投票したのに、開票結果が「0票」だったのは違法だとして、市に損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が25日、大阪高裁であった。冨田一彦裁判長は「開票事務の人為的誤りは完全に排除できず、甘受せざるを得ない」と述べ、一審・大阪地裁堺支部判決を支持し、住民側の控訴を棄却した。"

2009年のイランでは、こういうことから全国規模の「選挙不正追及」の運動が起きた。Where's my vote? というスローガンだった。

多くの場合、当局の目をちょっとでもかいくぐるために英語でツイートされたそのデモについてのイランの人々のやり取りが、かつてTwittersphereと呼ばれていたネット上の場で注目を集め、それはやがてTwitterのあり方を根本的に変えることになった。

さらん◡̈ さんがブースト

映画「ライオン少年」の今のところ中国でしか売っていない設定資料集がどうしても欲しくてじたばたしていたときに「タオバオにあるんじゃないですか?」とwaveboxから情報をいただいたので、大喜びでなんとか調べて手配したところ「まだ公式通販は始まっていないので、今あるものは流出品ですよ!」と中国の方がわざわざ教えてくれたことがありました。

後日「スカーフさん、公式の通販はここです」と正規の通販も教えてくれて、この一連の親切が私はほんとうに嬉しかったのです。(先に頼んだほうはすぐに代行業者の方を通してキャンセルして、ちゃんと公式のものを買うことができました。)
私が知識不足でうっかり公式じゃないものを買おうとしてしまったとき「見境なく流出品を買おうとしてる!」とは思わずに「オタクなら絶対に公式のものを買いたいはず!」という国を超えた謎の信頼を感じて、そのことがとても嬉しかった。海を超えて届いたハードカバーのでっかい本をみるたびに親切な方のことを思い出すことでしょう。

さらん◡̈ さんがブースト

Twitterにいる荒しやフェイクニュースをばらまくアカウントが実はカウンターアクションを取る「善良な」アカウントの反応に依存していたという話。投稿内容に怒りを感じたユーザーにRTで非難されることが彼らにとって良い宣伝の手段になっていたと。

実感としては確かにそう。彼らが一番困るのは非難されることではなくスルーされることなので、反応が薄くなると一生懸命過激なことを言って人々の怒りを呼ぼうとしているのだけど、リベラル系アカウントを中心に多くのユーザーが他のSNSに移住していっているので、困っているそうな。

なので、Twitterを使うのは自由だけど、自分の挙動や反応の仕方こそが悪意を持つアカウントのエサになりかねないことは意識した方がいいと思う。

salon.com/2023/08/01/they-need

さらん◡̈ さんがブースト

政府やNHKが必死に国内で”汚染水”という言葉を排除しようとしても、日本以外の世界の国では"汚染水”と呼ばれているので。

先月の欧州の学会で4年ぶりに会ったイスラエルの研究者が真っ先に話題にしたのが、"汚染水の海洋投棄でたいへんだね"でした。それくらい世界で話題になってることは知るべき。

bird.makeup/@tossact/168878875 [参照]

さらん◡̈ さんがブースト

バービーの件についての英文記事なのだが、そこのコメント欄にこういうのがあった(抜粋)。

「ほかの人も言っているみたいに、第二次世界大戦の戦争犯罪ということになると、日本は石を投げられる立場じゃないんだ。無害なソーシャルメディアのトレンドのなかで怒らせときゃいいよ」

それに対する返信。

「ドイツ人として。これはゼロサムゲームじゃないんだ。広島と長崎の市民は民間人で、彼、彼女らに対する敬意を求めることは、あらゆる国にとっての権利だ。戦争犯罪は「あいつらが始めた」では正当化できない。オッペンハイマーもこれに同意するだろうことを確信してる」

gizmodo.com/warner-bros-japan-

さらん◡̈ さんがブースト

報道ではジャニー喜多川氏の件への言及が目立つけど、指摘されている点は多岐に渡っていたのね。これが少しずつでも何かが変わるときっかけになるといいのだけれど。

独立した人権機関なく「深く憂慮」国連の部会、LGBTQ差別や男女の賃金格差にも言及 | ハフポスト NEWS huffingtonpost.jp/entry/story_

さらん◡̈ さんがブースト

>台湾は2022年の余った税収1400億元(約6300億円)を2300万人の国民一人当たりにつき所得制限や年齢制限一切なく6000元(約27000円)返金

夢のような話😢しかも中抜きなし。
日本だと仮に返金されたとしても、そのための事務組織が作られ、半分は中抜きされるでしょう。

bird.makeup/@ryo_lfmp/16869476

さらん◡̈ さんがブースト

オールジェンダートイレの話 

またバルセロナの話になるけどね、今オールジェンダートイレが話題になっているけどSonarの会場もそうだった。使ってみたところ、確かに個室のドアを開けたら用を足してる人の背中は確かに見えるけどすぐに慣れるし、とにかく合理的なんだよね。いつものように女性トイレばかりが長蛇の列になるということもなく、いい感じに人が捌けていく。

あと何となく「これ女性だけが使うトイレよりもむしろ安全では?」とも感じた。というのも、当然ながら女性もトランスの人やノンバイナリーの人も男性もどんどん入ってくるけど、仮に変な人がいても多分彼らは助けてくれるだろうなと。

実はカンファレンス会場でちょっとした暴力事件が起きたのだけど、その時も警備員だけでなく周りの人も被害者を安全な場所に誘導していた。とっさに行動するんだよね、向こうの人は。

あと歌舞伎タワーのあれと決定的に違うのが、わざわざ嫌がらせのために訪れる人がいないこと。

なのでオールジェンダートイレの問題ではなく、やっぱりそれを受容する社会の成熟度とか、自分や他人の安全を守る責任感が社会に備わっているかの問題だと思う。

この半年ほど友人に会うとよく勧める映画は『イニシェリン島の精霊』。ヒリヒリする緊張感の会話から社会構造まで見えてくる様はさながらシェークスピア劇。私なんぞの友人をやってくれてる人達は奇特な方が多いので、人間関係に関する暗い話だよって注釈いれてもそういうの好き!と返ってくる。好き。

「軍需産業強化法」についてのパブリックコメント、提出期限が今日8/4の23:59までです。リンク先に意見例や提出の仕方も。大至急提出してきました。

kojiskojis.hatenablog.com/entr

さらん◡̈ さんがブースト

Twitterがイーロン・マスクの支配下に入ってから、米国の人たちはずいぶん脱Twitterを進めていて、自分たちのネットワークを構築するのに使いやすいSNSをいろいろと使うようになっているみたいだが(大手以外にも本当にたくさんのSNSがある。日本語圏では知られてないけど)、そんなふうに「SNSを選べる」立場にある人たちとは別の世界に住んでいる人たちがいて、そういう人たちが外部に通じる窓としてTwitterを使っている。例えばガザ地区の英語話者たち。イスラエル軍の爆撃が始まると即座にGaza Under Attackのハッシュタグが流れてきて、それで現地の情報がわかる、というのが、Twitterのハッシュタグができて以来、常態となった。それと同時に、ガザ地区の封鎖はますますアレなことになって、「現地からBBC記者が伝える」ということもほとんどなくなっていて、AJEも支局がイスラエルに爆撃されているし、Twitterがまさに唯一の情報源、っていう。

スレッドを表示
さらん◡̈ さんがブースト

『オッペンハイマー』を日本で劇場公開するなら「核兵器の全面的廃絶の国際の日」である9月26日にすればいいと思うんですけど、配給はどう考えているのかな…

Mastodon、あらためてはじめまして。TLを育てていくために、こちらも動かし始めようと思います。旅、写真、地形や地図、科学、興味あることはたくさんある!思考の本棚に並べて記録したい。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。