Wayback Machine での保存に失敗する Web サイト、残念ね。たぶん運営側は気付いてすらいないのだろうけれど、サイト公開するときそういうチェックもして欲しい。

どういうサイトだと保存できない感じです?

フォロー

@yamanoku 保存できないというか、正確には保存処理は完了するけれどもアーカイブページが閲覧できない(コンテンツが一切表示されず白紙)ので、事実上アーカイブとして機能しない感じですね。
SPA サイトに多い印象ですが、SPA なら全部ダメというわけでもなく、たぶんフレームワーク設定や JS の書き方によるのだと思います。

なるほど白紙状態…自分はまだ該当ページと遭遇できてないのでどういう条件でそうなるのかが気になるところ
Wayback Machine側で別途解釈してもらえないかしら(Flashコンテンツみたいに)
itmedia.co.jp/news/articles/20

@yamanoku Wayback Machine 側でなんとかしてもらえたら嬉しい気持ちはもちろんありつつ、サイト運営側も外部サービスを利用したアーカイブをもう少し意識して欲しいなと思っての投稿でした。
Flash のエミュレータも完全ではないので、二度と見られなくなってしまったコンテンツも多いですし……(本当に好きだったサイトは画面録画して個人的に保存しましたが)

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。