オブジェクト指向って1980年代くらいまではアクターモデルにつながるものとしても考えられていたようなので(最初に読んだオブジェクト指向の本がそういう感じで説明してました)、エージェント的な考えとも親和的だと思います。https://www.amazon.co.jp/オブジェクト指向プログラミング-ASCII-SOFTWARE-SCIENCE-Programming/dp/475610276XC++とは異なる言語でOOPが普及していたらどうなっていたかなあ、とは少し思います。
昔こんなこと書いたりしてました。「「ここで「メッセージング」とは結局のところメソッドや関数です」(p.41)とありますが、私見ではC++等によるそのような(強く言えば)「矮小化」がのちの困難につながったと考えています。とはいえメッセージングモデルベースのオブジェクト指向が普及したかはまた別の話……」https://x.com/Sad_Juno/status/1618815537014013952
様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。