新しいものを表示

顔の横で丸くなって寝てるねこの足のにおいをこっそり嗅ぐ。くさい笑。するとねこの手が伸びてきて、わたしのほっぺたをにぎにぎつまむ。肉球。きゅん。

ただ、ご近所さんからの通報がないことを、全身全霊で祈る笑。

スレッドを表示

考えつくありとあらゆるベストを尽くしているのに、クレーム電話が止まらない。。。

そんなとき、水曜のカンパネラの桃太郎を、力の限り歌える在宅勤務、らぶ。
き!び!だーーーーーん!!!!きび!きび!だーーーーーん!!!

ストレス発散のためにカラオケで大声出して来た。酸欠になるような曲ばっかり入れて血管切れそうになったけど、めちゃめちゃ笑った。詳細を聞かず、一緒に大声で歌って笑ってくれた同僚に感謝🥰

を観てきた。
最後まで困惑。
なんだったんだろう、、、

でも7人のおばあちゃまたちはとにかく好奇心旺盛でキュートだった。

良かれと思って行動してみるけれど、響いて欲しい立場の強い人には無視され、知恵がつくことでより弱い立場の人の首を絞めることが増える場合、わたしのこのアクションは良い方向に向かっているのか、わからなくなる。

知らなければ首が締まってることにも気付けない状況を良しとするのも、違うと思う。

なにをしたらいいのだろう、と、ぐるぐるしてしまう。

やっと観に行けた。

youngplato.jp/

いろんなことを感じたけど、やっぱりじぶんが感じることを話すのってすごく大事だし、同じように他の方が感じたことを聞くことも大事だということ。

わたしもこどもの時、あんな風に大人の人たちに接してもらいたかったなぁ。

わたしにはこどもはいないし、もう大人だから、あんな風に人と接することができる人でいたい。

サウナでびゅう。
高温のサウナは苦手なんだけど、今日行ったところはそこまで温度が高くなかったから、入っていられた‼️
水風呂もまず足、手、半身浴、と、全身浸かるまでに慎重に、おそるおそる長ーい時間をかけて入水成功。
セミの大合唱を聴いたり、台風で雨が急に降ったりお日様が差したりするなかの外気浴、気持ちよかったー😊

半休とって、8/3 11:30試合開始 the first slam dunk観てきた。
サイコー過ぎた。

山王との死闘を繰り広げた後のお仕事、しんどかったー笑

日中暑すぎて、夜は涼しいなぁ、とチラ見した温度計が32度だった7月末日。
2度見した。

ちょっと畑に寄ったら10分たらずで、腕を20ヶ所くらい蚊に食われた。
一時にこんなに蚊に食われたのも久しぶりだったせいか、腕がびりびりびりびり痺れて、痛がゆかった⭐️
こんな痺れは初体験。これもコロナで蚊に食われない生活をしてたからなのか。。。
あらゆる耐性が落ちてるのかも💦

パワークエリなるものを勉強中⭐︎
よくわからんが、使いこなせた時をイメージトレーニングして、がんばる。

普段、呼んでも来ない猫が、仕事の電話を始めると途端にニャースカニャースカ言って、会話に入って来ようとするのはなんでなんですかねぇ、、、💦

The first slam dunk熱が冷めやらず、流川の下まつ毛を意識してマスカラ塗り重ねて伸ばしてみたりしてる😆。
とりあえずマンガを全巻読み直し中。

Sachiko222 さんがブースト

Deer deliver in the strangest of places! If you find a fawn in your yard, leave it alone, do not touch, move or feed it. They have no scent and predators cannot find them unless humans interfere. Mom leaves during the day for 2 primary reasons: to feed, and to keep her scent away. Mom will return, but not until dusk and not if humans are around. If you discover the gift of a fawn enjoy the experience, and let the Mom do what comes naturally. Please share, thank you. #wildlife

わたしとiPhoneの間に割り込もうとする我が猫愛し。

祖母が作ってくれた麦茶がめちゃおいしかったなーと、思い出しながら麦茶煮出す夜。
祖母の麦茶にはリアル麦がごろごろはいっとったなぁ。

ひさしぶりの会社の飲み会に参加したのだが、若い女性社員さんたちが甲斐甲斐しくお料理をとりわけて、目上の男性社員さんの分からサーブして行って、最終的にご自身のところには映えない感じのお料理がサーブされるのとか、わたし自身がサーブするときも、結局目上の男性社員さんの分からサーブしてたりとか、若い男性社員さんがわざわざドリンクのオーダーを聞きに来てくれたりとか。

お酒を飲みながら会話を楽しんだのは間違いないのだけれど、確実に「飲む」という仕事だったなぁと、改めて思って、今、家で自由気ままにふるまうねこを眺めながらビールを飲み直している。旨い。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。