AmazonBasicのニッ水充電池が中国製に変わったのなんてその筋ではとっくに知れ渡ってるのに、胡散臭い記事と型番だけで盲信するなら好きにせえとしか思わんわ(´・_・`)

子どももいるそれなりの年齢でもリテラシーがないのはなかなかつらいものがあるな。

意図を考えずに日の丸構図にすることと、意図を考えずに日の丸構図を避けることは、同じことなんだよなあ

撮った写真のど真ん中にウォーターマークぶっ込んであるの、ぶっちゃけ写真を台無しにしてる感ある。無断転載対策ならもうちょっと配慮すべきだろうし、自己顕示欲ならみっともない。

misskey.ioのどうでもいい写真部チャンネルに養命酒の写真を投げたらカスタム絵文字で「ようめい酒」と並べてくれてすごくうれしいwww

写真を趣味にしてる人が臆面もなくピンぼけ写真を連投してるの、ある意味すごくはあるんだけど、ぶっちゃけ向いてないと思うわ(´・_・`)

うーん、大きさはサカマキガイっぽいけど巻き方が逆だし、ヒメモノアライガイかカワニナの仲間かなあ

SP48K さんがブースト

【朗報】Windows 10/11向けにBluetoothコーデックのaptX HD、LDACを実装した猛者がいた
使えるコーデックが増えるだけでなく、ビットレートやコーデックの細かい設定もできるようになっちゃうスゴイやつ

7日間トライアルで、トライアルが終わる前(ここ重要)に購入すると約840円で購入できるらしい
1ライセンス1台、追加ライセンスは1台約280円(1台ごとに3台分まで割引が効く)
買う前にまずトライアルで動作確認してから。上限突破のビットレートや標準外のコーデック設定で起きた動作不良は返金対象外。
https://www.bluetoothgoodies.com/a2dp/

fediverseの割と流れが緩やかなところで、写真を一枚ずつ、テキストも付けずに連投する人を見ると、ちょっと向いてないんじゃないかなあ、と思ったりする。

SP48K さんがブースト

すげー断片的にノート拾って得たActivityPubのやりとり、(現在の自分の解釈であり間違いは多分ある)
・各鯖間のやり取りは、フォローしてるアカウントのぶんだけを一つのリクエストとしてまとめて送る(例えばThreads(暫定)のユーザー1000人フォローしてても1リクエストで送ってもらえる)
・逆に1000鯖の人にフォローされてると1000リクエストに増える
・ただし、受け取る方は基本的に「自分の鯖でフォローしてる人のデータだけ受け取る」ので、仮に1億アカウントある鯖(まあこんなのThreads以外に出てこんやろから以降Threads(暫定)とする)からリクエスト送られて来ようが、
 ・Threads(暫定)側に1000フォロワーがいてもフォローされてるユーザーが1人なら一人分のリクエストしか送らない
 ・逆にThreads(暫定)のユーザー1000人フォローしてようが一回のリクエストで1000人分だけ送られてくるので余計なリクエストもデータ量もなくそんなに負荷はかからない
 ・大変なのはいろんなサーバからフォローされてるサーバの場合で、この場合1000鯖からフォローされてると1000リクエスト投げないといけなくなる

って感じなのかな…(この仕組みる限りサーバの人口が小さい方が基本的に負荷が小さく人口が多い鯖ほど爆発的に負荷が増えやすい)


(なるほどMisskey.ioが大変になるわけだ…)

SP48K さんがブースト

Mastodon最新版、ついに「ローカルタイムライン」「連合タイムライン」という表現をやめてて衝撃を受けている

LTLとFTLをまとめて「Live feeds (リアルタイムの投稿)」というカラムを新設し、その中で「このサーバー/外部のサーバー/全て」と分かれた表示になっている

個人的には良い改善だと思うけど純粋に衝撃だw

昨日風呂上がりに缶ビール一本飲んだからかダルいわ眠いわで、アルコール分解に肝機能かかりっきりの弊害あるよなやっぱり。普段から飲んでるとそれがデフォルトで気づかないだけで。

SP48K さんがブースト

ThreadsがMastodonに何をもたらすか、と題したオイゲンの意見表明と技術解説、そして予測。
誠実に語る姿がいいね。
ちなみに内容も素晴らしい。FacebookとGoogle Talkが相互対話できたことなんてすっかり忘れてたよ。

From:
mastodon.social/@Mastodon/1106 [参照]

SP48K さんがブースト

Threadsの収集する個人情報は、Facebook越しに取得されるものと全く同じですね。

テーマのあるインスタンスでうだうだひとり言を垂れ流してるアカウントをミュート(´・_・`)

虫も草も全然分からん(´・_・`)

このトンボ、シオヤかコフキか分からんかったが、胸側部の模様が複雑なのでコフキ

メモ:今日の歯医者、取れた左上第一小臼歯の付け直し。また取れたら型取りから作り直し。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。