Twitterで書かないことを書く(たぶん知り合いしかフォローしません)
ウィーン分離派のポスターがあまりにも良すぎる
とうとう目卍が吉田戦車を取り込むどころか通過点にしてしまった! 私は感動しています
フムフムヌクヌクアプアア という魚,名前がふざけてるだけじゃなくて見た目もなんだか生理的に恐怖感を覚える配色配置をしている
これヤバくね? こんな効果線みたいな演出がこの時点であったのかよ(浮世絵の雨の影響か?)
これもかっこいい
月岡芳年の八岐大蛇の絵,構図がイケメンで19世紀の作品とは思えん
ダリのこれ好きすぎる〜〜カメラの位置変えただけなのに新しくなるのヤバいでしょッ
これになってる
右肩がイカれてるのでこの動作ができない
理系力(ぢから)が無になってるのでとりあえずこの手の簡単なやつからリハビリする リハビリする リハビリするぞ! 俺はやるぞ
あまり言及されない印象だが,目卍や横山裕一を見ていると「描線の解像度」もまたひとつの秩序なんだなと気付かされる ある絵がコピー(シミュラークル!)なのかオリジナルなのか判定するとき,我々はかなりの程度,描線の解像度の(不)自然さに頼っている(山本直樹の漫画でもよくコピペがあるが,あれは単に氏がめんどくさがり&使ってるソフトがクソ古いがゆえの問題にすぎない)
今日の豆知識永井はfollowを「フォロウ」という
命題の正しさと推論の正しさの区別はつかないらしい
漫画描きの知り合いが絶賛してる『ワンダンス』,いまさら読みはじめたが1話の時点ですでにすばらしい!「自由」であることがコマ割りの解体でいきなり示される 表現形式と内容が調和している作品は偉い
I hate clownsというアンチピエロ団体が存在し,しかも俺より長生きである,というかなりおもろい話を知った
すばらしい すばらしいよ
これを満点にしてるのはやはり最後のコマになんの意味もなくぶち込まれている絵文字なんだ キャラが発狂するときにマンガの形式/文法そのものが破壊されるんだ でもそれは本当は破壊なんかじゃなくて,ふだん我々が漫画を勝手に狭い形式に押し込めて読んでいるという事実の暴露にすぎないんだ
そんなことはない? いやそうなんです!!!
前もツイートしたけどやっぱりこの見開きってかなりやばいと思うんですよ
主催のひとりがサール『MIND』の訳者だ! 俺の人生の伏線回収か?
URL貼ると落ちるから貼らんけどここからつまむとよさそう
この人いつもとても良いことを言うな
様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。