新しいものを表示

近々撤去してやり換える予定だった部分が台風で半端に壊れ、今その一部だけの撤去も修理も難しく頭を抱える。

一晩寝て起きたが、昨夜の一件を思い出すとまだぞくぞくする。何年も通っていてその間常に温厚な常識人だった店主が、前触れもなく突然調理中のフライパンに向かって「チッあーもうxxx!xxxxx!」とかキレ始めた時の、一瞬で日常が瓦解する感覚、ここに書いても全く伝わらないが恐怖そのものだった。なんか病的な空気を感じたので、そういうやつなら一刻も早く治療に繋がってほしい。
あと不謹慎ながら、裏世界ピクニックで中間領域に入った時のあの現象を連想した。あれ実は滅茶苦茶怖いのでは。

よく行く店の店主が、調理しながら突然壊れたとしか思えない罵倒を口走りだし、え?え?と店内を見渡すと、常なら繁忙時間の店内は私ともう一人の常連のみ、普段はキッチンから聞こえてくるホールスタッフとの会話もゼロ、明らかに空気がおかしい。また会計・退店時には必ず客全員に一言挨拶を忘れない人なのがそれもない。
数日前訪れたときはいつも通りだったので訳がわからない。ちなみに私は注文とごちそうさまです以外一言も発していない。
こうして今書いていても現実感がないが、いやあれ間違いじゃないよな…と。

スレッドを表示

さっきちょっとめちゃくちゃショックな出来事があってまだ飲み込めてない。悪い白昼夢かなと思いつつ「あっこれ現実なんだ」って認識しちゃったしな、多分現実だな。
いや不幸事とかではなく、あくまで個人的な体験なんで大したことではないんですが、ダメージ甚大。

よく考えたらLINEみたいなのも一応使ってるし、今更インスタ忌避する理由も無いんだが、まあもう少し暇ができたらまた試してみるか…

春あかね高校定時制夜間部、連載は終わってしまったが単行本はちゃんと出るみたいなので即予約した web-ace.jp/youngaceup/contents amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/

別にそいつと仲悪かったとかではなく、むしろ元気そうで良かったくらいは思ったが、今そういう形の繋がりは求めてないというか

スレッズ使ってみるかとインスタと合わせてアカウント取ったが、最初におすすめユーザーとして学生時代の同級生が表示されマッハで垢消し。いや登録に使った電話番号消して非公開なりで運用すれば良いんだろうけど。

ツィッター、色々な面でほんとに助けられてはいたけど、12年やっても自分のアカウントを上手く使えた気が全くしないので、正直あまり未練はない。ネットでなんかするのが根本的に向いてないのだと思う。

子供の頃親世代があれこれ冠婚葬祭に心を砕いているのを見て、いずれあれやらなきゃいかんのだなぁと覚悟していたが、蓋を開けてみたらその機会自体がほぼ消失してたな…

昨年の母からこっち町内のおばさんやら親戚の叔父やらの訃報が続き、自分もそういう年齢になったなと感じるが、しかしいわゆる本式の葬式というものは一度もなく、まあコロナという要因はあるにせよ、どの家にもそういう事をやるマンパワーがもう無いんだなというのをひしひしと感じる。

プリント中なんとなくルドンのサイクロプスの構図を連想しながら焼いてたが、改めて見るとそんなでも無いな。とはいえ結構気に入っている。

ちまちま消化して最近やっと読了した「都市の遠近」。関西の各都市をテーマにしたエッセイ集で朝日新聞連載、90年刊。築地仁の写真がまた良い。
執筆陣はほぼ戦中派、消えゆく過去を惜しみつつ、誰もが飛躍に期待していた。この5年後に震災なんだよなと思うと感慨深い。

正直いまだにマストドンの使い方よく分かってない。ちゃんと調べる時間が欲しい。

おやヤフオクに張照堂が出とるな。この豪華版図録は現状入手難だが内容的に素晴らしいし、観賞用に欲しくなってきた。:44562/写真集 張照堂 CHANG CHAO-TANG 函入り 2冊組 歳月 TIME 照堂 書寫2013年 台北市立美術館 写真展図録 台湾を代表する写真家 page.auctions.yahoo.co.jp/jp/a

今日は日付け変わる前に事務所出たい 無理かな 無理っぽいな

ツイッターに関しては現状「イーロンマスクに中指を立てながら溶鉱炉に沈みたい」以外の感情がない

一応シャッターはそこそこ精度出てるので十何年ぶりに引っ張り出してみたオリンパスPEN FT。間違ってもメイン機材にはならないが、使っていて気分が上がるいい機械。

母一周忌。墓参りには悪くない季節ではあるが、草むしりをした後の腰と膝ガクガク言わせながらクラッチ踏んで渋滞は地味にきつい。来年は気をつけよう。

最後に残った豆を目分量で適当に淹れたコーヒーが真面目に淹れたのより美味くなる現象に名前を付けたい

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。