誕生日が本国に出した出生届と日本国に出した出生届が異なるせいで、本国で死亡届が受理されない事態ってのに遭遇。
日本国の法務局の指導のもと家族関係証明書やら何やらを取り寄せて翻訳をつけて日本の役所に提出する。どんだけ手間かかるんだよ。
自分の誕生日とか出生地とか誤りがある場合証明ができれば自分で直せるので直しましょう。そうしないと死亡届が受理されない。そのせいで持っていた不動産の売却ができないなどのトラブルが発生します。
BSNHKの朝に再放送枠で放送している「カーネーション」。今週の放送では白木屋デパート火災事件の話を取り上げていた。
当時の新聞やラジオは、救命ロープで降下しようとした和装の女性店員たちが、下にいる救助者や野次馬たちの視線を気にして片手で裾を押さえたため転落死したと報じ女性店員の洋装化キャンペーンを張っていたのだが、それを見た糸子が心斎橋のデパートへ出かけ、自分に店員の制服を作らせてほしいと支配人に直談判するエピソードを流していた。
ここから拾えるものはたくさんあるけれども、一つ留保が必要なのはこの女性店員の転落死の原因についてである。前に読んだ井上章一の『羞恥心の現代史』のなかでこの「白木屋伝説」は実はメディアの想像で作った話で実際はそんな理由で転落死が出たわけではないことを丹念な取材により明らかにしていた。
世間一般的にはこの事件を機にして世の女性の洋装化が進み、女性がズロースを穿くようになったと言われているるしいが、井上によるとその件もあまり信憑性はなく後付けの話であるとしていた。
ドラマで糸子か直談判する話も本当だしその理由も間違いではなく、新聞が報じていたことも間違いではないわけで、ドラマとしてそこには一片の瑕疵もないんだけどもね。そして再放送で見るカーネーションは相変わらず面白い
この本、20年以上前に読んだんだけども、事実関係や資料、史料の分析、解析などに関しては全く不満はなかったが、当時から、行間から漂うそこはかとないミソジニー風味が、少し(いや、かなり)鼻につく感じだったんだけど、今だと、そこがもっと強く感じるんじゃないかなという気もするので、あえて今一度読み直す気にはなれないw
QT: https://fedibird.com/@gaitifuji/113331302193726585 [参照]
この訴訟マシンガン作戦は、台湾でのやり方を踏襲しているんだな。なるほどねえ。欧米でもここまでのマシンガンは見たことなかったら、どういうことなんかなと思ってたら、そういうことだったのかと。芥川賞受賞作家という看板を手に入れたことにより、司法に与える印象も強くなると。右も左も既存の権威に弱いこの国ではさらに効果的になるんだろうね。
QT: https://fedibird.com/@gaitifuji/113314796910347927 [参照]
https://www.newstatesman.com/comment/2024/10/caution-should-prevail-on-the-assisted-dying-bill?s=09
ハンナバーンズによる英国で提出された安楽死法案についての論考。彼女は安楽死については部分肯定、部分否定という捉え方のようだが、そうした是非を問う前に、今の英国(社会)は、この法案を受け入れる準備が全く整っておらず、法案提出は時期尚早だとしている。
ハンナバーンズは、公共セクターの準備が整えば導入しても良いのではと考えているようだが、俺はこの法案を受け入れられるような国は、今までもこれからも、永遠に皆無だと思うけどね。そうやって準備を整え、条件揃えて制度を取り入れたはずの今のカナダの惨状がそれを証明している。しかし保守党ではなく労働党政権で出してくるんだな、この法案を。そこが興味深い。
個人的には安楽死、尊厳死の話ほど「(与えられた)選択肢を疑え」案件はないと思ってる。自己決定権至上主義の待ってる先は、自己責任原則社会ですよ。
増える売春の客待ち女性 歌舞伎町パトロールや対策会議 「男性側にも罰則規定を」の声も #47NEWS
https://www.47news.jp/11607104.html
そりゃそうだよ。逆なんだよ。買う方は罰し、売る(売らざるを得ない)方は保護なんだよ。原則が狂ってる。
https://x.com/MORI_Natsuko/status/1845449239025091064?t=fCdE9jidfuYHHZTgdnB_8g&s=09
「労組はたいてい共産党か社民系」
森、なかなか笑わせること言ってるな。繊維小売の殆どはゼンセンだよ。つーか、ワコールは塚本一族の会社だぞ。保守系ど真ん中だよ。そこの労組が全労連や旧総評のわけがねぇだろ。印象操作が過ぎるんだよ。何処に誘導したいのかがミエミエなんだよ。小賢しい。森なんか有難がってる場合じゃねぇだろ。
20 Filipina surrogate moms brought to Cambodia rescued https://globalnation.inquirer.net/251856/20-filipina-surrogate-moms-brought-to-cambodia-rescued?s=09
“カンボジアに連れてこられたフィリピン人代理母20人が救出される”
現状考えるに、ここに日本人が加わる可能性を否定できない
支える女性でなく、「私」の物語を 朝ドラ「らんまん」脚本家の思い:朝日新聞デジタル https://digital.asahi.com/articles/ASS9H3W3JS9HULLI001M.html?ptoken=01J9XVRTTQM5QXQPRZEQXC6TNJ&s=09
素晴らしいインタビューだった
活字と映画の海に漕ぎだそうではないか。
@Petrol0110 で何やら小難しい話をしている。