新しいものを表示

出版から3年で本の評価が変わったそうだ。レッテルが剥がれたということか。

x.com/baphomet_2525/status/173

x.com/hidetomitanaka/status/17

統治権を我々が持ってるから検閲権は我々のもの。
だから社会を萎縮させないように権力を正しく管理して使う立憲主義が大事。
権力者のやる立憲主義とは別のレイヤーの立憲主義。この立憲主義をキャンセルカルチャーが壊してる。
安倍晋三が立憲主義を壊したと言われ、こんどはしばきトラカルトかよ。

検閲が行政権や公権力によるものだけと言った連中が私的検閲、桐野夏生の言葉なら大衆的検閲をしたことは特筆に値する。

もはや、
筆者には同調しないがとか
本の内容は頷けないところもあるが
などと言い訳をしながら本を読むという外的行為が既に内心の自由も表現の自由も失っているということです。
外的行為をともなわない内心の自由も表現の自由もありません。民主主義は既に死んだんだよ。死なせたのは国家権力ではなく市民の力で死なせたのだ。
そのことに気づかない人が差別だの人権だの語ってはいけない。人権の根幹を成す内心の自由と表現の自由を死なせておいて人権を語る口はないんだよ。

スレッドを表示

Daughterという単語を女児を持つ親に向けて書いてるものを男児のことを書いてないと言ってしまったら、主題を失うだけだ。
なぜ女児の間で急速な広まりを見せるのかというポイントを失わせる効果のある男児、息子という単語をわざわざ入れたり、入ってないのは男児差別とやる人はいるだろう。意見と言うより主題の無効化のための単語である。

『Irreversible damage』のことです。

石油王 さんがブースト

ラフ・シモンズがパートナーの兄ちゃんとやってきて仕事してるところとか見てて、あー、パワーゲイカップルって想像より2桁くらい上の稼ぎしてんだなあとか、モデルに対する視線が完全に服のオプションのそれで人として見てねえんだなあとか。アルノーさんと愉快なファミリーが出てくるカットの異様な緊張感とか、トップで名前出して仕事してるのがみんな男だなあとか、そういうところがちょいちょい目に入ってきてさ。まあうん。知ってた。
QT: fedibird.com/@mannin/111533847
[参照]

mannin  
修羅場な現場における職人おばちゃんたちのドキュメンタリーとして見てる分にはすごい面白かったんだが、見てると「美とミソジニー」の中の一節がちょいちょい脳裏をよぎって…これはよろしくない…
石油王 さんがブースト

橋本愛さんを吊るし上げて謝罪させて、成功体験を得たLGBT活動家とアライたちが、今度はKADOKAWAを攻撃して謝罪させた。アライたちはますます図に乗るだろう。
QT: fedibird.com/@miyabreaction/11
[参照]

Fbird/美夜🔰  
KADOKAWAの刊行中止と表現の自由-私たちはどのような社会に向かうのか(千田有紀) #Yahooニュース https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/344164c042e97e57ebc2afb5b70b15456d351510 「トランスジェンダ...
石油王 さんがブースト

KADOKAWAの刊行中止と表現の自由-私たちはどのような社会に向かうのか(千田有紀)

news.yahoo.co.jp/expert/articl

「トランスジェンダーに批判的な(?ほとんどのひとが本を読んでもいないので、どこがどう批判的であるかすら、本当はわからない)本を企画したら、どうなるかわかっているだろうな」という「見せしめ」の効果はじゅうぶんにあった。今後、類書を出す勇気のある出版社はさらに減るだろう。

出版の事前抑制に関しては法的妥当性のみによって判断されなければならないから、私が読んで差別と思ったというのは法的妥当性にはならないのよね。
善人でありたい人ほど間違えるポイント。

石油王 さんがブースト

江古田ちゃんの作者の人、ブルースカイでXのイイね欄非表示にしたって書いてたね(課金ユーザーなら出来るらしい)イイね欄を掘られて思想を探られるのが嫌だからって。

日本の裁判所は表現の自由に関しては規制する方が勝つ傾向がある、という分析があるということをオンデマンドスクーリングで言ってる。

スレッドを表示
石油王 さんがブースト

今年のTRA新人賞は、カナダおじで決定かな?で、グランプリが鳥丸🤣 🤣

オンデマンドスクーリング憲法最終日なので他のことをそっちのけで表現の自由の部分を見ている。

南京大虐殺を扱ったとして右翼の抗議で中止になったことがあったのか。

x.com/uminotomato/status/17322

内容検証までしたIrreversible damageを発行禁止に追い込んだことまで分かってきてる。

そうなると原著を我々素人が病や障碍に関する半端な知識で読むよりも、母語で医師が検証をしたものを読む方が社会の利益になるのに、それを失わせた。
もはや、内容がどうのではなく出版できなくなったことが問題だということしか論点は残らない。

x.com/baphomet_2525/status/173

石油王 さんがブースト

KADOKAWAが出版する予定だったトランスヘイトと言われている翻訳本の話題がここ2日ほど沢山流れてくるのだけど、最近KADOKAWAって他にも目にしたばかりだなと思ったらクールジャパンだった。

海外でのクリエーター育成のためのKADOKAWA Contents Academyなる学校を台湾とタイに開いている(予算4.5億)

持ちつ持たれつで政府よりのものを出版することは驚きではない。

(エンタメ界では吉本も酷いけど)
songbird.cloud/@sayuri_t_h/111

クールジャパン機構について
meti.go.jp/policy/mono_info_se [参照]

嫌韓本に関しては反論することで十分に対抗できる余地がある、そのような自己研鑽の信用を日本社会が持っていると考えれば出版を事前に規制する必要はない。これはナチスを肯定する言説への対抗言説などでも証明されている。

表現の自由市場という考え方があって、どんなにとんでもない意見や表現でも表に出ること(市場に乗る、実際の売買ではない)で人々がそれらの意見を聞いて論じて自己研鑽と自己実現をはかることで社会がより良くなり民主主義が発展していく。よってとんでもない意見は淘汰されていくという考え方なのである。
淘汰させる前に潰したら何が問題なのか議論ができなくなり、民主主義は滅びます。

スレッドを表示

なんで嫌韓本は事前規制もなく平台に積まれても平気なのにトランスに関してはOKなのか。
発売前の発禁がトランスジェンダーに関するものだけは許されるんですよ。
神戸連続児童殺傷事件の加害者の本は明らかに遺族を攻撃する傷つけ、その損害は回復不能なものであるにもかかわらず出版された。
嫌韓本は特定の個人を傷つけれるのではないということで表現の自由として守られた。

これらの問題と比較衡量しても事前抑制はおかしいだろう。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。