"創立大会の翌年、1923年の全国水平社第2回大会で、奈良の部落女性である阪本数枝が婦人水平社設立を提案、そして可決される。水平運動高揚のなか、部落女性は自らの抱える困難を「二重、三重の差別と圧迫」や「二重三重の鉄鎖」などと表現して声を上げた" インターセクショナリティ、ってこういうときに使うのが正しいのであって、「相互の交差する関係性を見つめて云々」なんて抜かしてる奴はフェイクだと思うのよ。
QT: https://fedibird.com/@mannin/111516265530536000 [参照]
傑作。笑いすぎて過呼吸になりそう。
とりあえず、しばき隊にスポーツ庁に凸るようにしかけておいた。
わーくんでも番犬くらいできるだろう。
https://twitter.com/sakainatsumi724/status/1731103108762407213
このハッシュタグは「区長選」候補者として適当なのだろうか。区議や都議ならまあわかる。
区長に必要なのは当事者性などではなく、「組織を円滑に回す力」だ。つまり予算の勘所が解り、役所の人事の機微が判り、少数与党でも議会対策が上手いこと。つまり柏市長・太田和美力(りょく)が問われる。
立憲都連は毎回、「そこじゃねえだろ」というコピーを貼り付けて、勝てそうな選挙も勝てなくしてるのではないか。
被告人の供述読んだら、アメフト部廃部も仕方ねぇなと思うわな。学校ぐるみなのがバレとるがな。監督の言葉見るに、他のことでも余罪あるだろ、どう見ても。悪質タックルでペナルティ食らった大学と当該の部なのにこれだからね。連帯責任がどうこうとか一般論で語るなよ。逆にこんな状況なのに、部を継続できるの?と聞き返したいよ。本気でやりたいと思うなら、同好会なりなんなり、ゼロから出直せばいいだけの話だ
QT: https://fedibird.com/@gaitifuji/111504962302187347 [参照]
https://twitter.com/mannin/status/1730435181570629733 「ダメな自分を神に許してもらう」文化の派生としてのオープンリレーションシップとかポリアモリーとして見るとまあなんかそういう主張が出てくる土壌てのもわからんでもない、が。「許してもらう」を通り越して「相手に理解させる(ルビ:わからせる)」にしようとするからこじれるんじゃないのん。聞いてますか荻上。
@Petrol0110
「ワイルドスワン」に出てくる主人公の父が袋叩きにされる光景とか、「叩頭の礼」を強要されるシーンとか、文革時代の狂気そのものなんですが、LGBTQ運動も似たような空気あるなって思いました。代名詞レベルで大騒ぎするとか、正直気持ち悪いです。
昨日も書いたけど本当なら重大事案だよ、会長の首が飛ぶくらいの。/NHK取材メモがネットに流出か 幹部ら「本物では」「重大事案だ」:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASRD13CXBRCZUCVL01C.html
くだらないこじつけ。だけど、こういうこじつけをする人って全世界にいるんだよ。
現代のLGBTQ運動が文革レベルのひどい思想汚染だということは一言添えておくよ。
やってることグルーミングじゃん。
ミスジェンダリングで逮捕なんてこともあるけど、罪刑法定主義はどうなっているのか。
どうも本邦のアライ概念、ともに並んで背中から撃つ人って印象があってな。自己実現の一環で他者を支援するの、やめた方がい... / “みんな違って当たり前 性的少数者の理解者や支援者「アライ」 | 毎日新聞” https://htn.to/4dspEY1tGp
活字と映画の海に漕ぎだそうではないか。
@Petrol0110 で何やら小難しい話をしている。