新しいものを表示

僕のtwitterのアカウントの紹介に書いてたマストドンのリンクも踏んだら警告が出るようになってた😩

BT 面白いなぁ。
昔のことだと思い違いもあるだろうから、本人が言ってるから正しいとも限らないし。
従来の理論に合わない実験があったので、新しい理論で説明したという方が、専門外の人には説明しやすいというのもあるのかなぁ。

永田健 さんがブースト

ところが京都講演ではアインシュタイン自身がマイケルソンらの実験を知って、相対性理論を思いついたかのように言っているのである。

永田健 さんがブースト

ホルトンや廣重らの研究は、実験がそれまでの理論に合わない結果を出したときに、新たな理論が提案されるという、素朴な科学観を覆した点で画期的だった。

永田健 さんがブースト

『相対性理論の起源』の編集解説で西尾成子先生が書いているところによれば、廣重が目指したのは特殊相対論が、エーテルに対する地球の運動の効果が観測されないという実験を説明する試みの延長から出てきたものでないことを示すこと。マイケルソンらの実験がそのうちの決定的なものだった。

永田健 さんがブースト

最近岩波文庫で出た『相対性理論の起源』に収録された廣重の論文がまさにそれ。ほかにホルトンらの論文は中公自然選書の「アインシュタイン研究』に翻訳が,収録されている。

永田健 さんがブースト

認知し得ないものであることを思うようになったのでした。」
なぜこれが問題かというと、1970年代に確立された定説にこれが反することにある時気づかれたからである。その定説というのは、ジェラルド・ホルトンや、日本の廣重徹らの研究によるもの。

永田健 さんがブースト

おそらくはエーテルに対する地球の運動ということを考えるのは私たちの誤りであろうと直覚するに至りました。つまりこれが私を今日特殊相対性原理と名づけているものに導いた最初の路であったので、このとき以来私は、地球が太陽のまわりを回っているけれども、その運動は光の実験によっては

永田健 さんがブースト

アインシュタインのいわゆる京都講演がどのように問題かというと,石原によるその記録にむぎのようにあるから。
「しかし私がまだ学生としてこれらの思考を自分にもっていたときに、このマイケルソンの実験の不思議な結果を知り、そしてこれを事実であると承認すれば、

永田健 さんがブースト

100年前の今日,アインシュタインは京大訪問。大学教授たちと昼食をとり,学生歓迎会。この時,アインシュタインが西田幾多郎の求めに応じて相対論に至るまでの経緯を講演し,これが科学史研究者にとって極めて重要な,というより頭を悩ませる資料となる。

永田健 さんがブースト

100年前の今日、アインシュタインは午前中は休息。さすがに疲れたらしい。午後2時から二条城見物。ここでも襖絵に感心している。「金地に描かれた雲,木、鳥、滑稽なトラ」と日記に書いてあって、アインシュタインにもあそこの虎は威嚇的というよりもユーモラスにみえたらしい。

永田健 さんがブースト

ネットの向こうの学会会場、こんならしい。

永田健 さんがブースト

名古屋入管で亡くなったウィシュマ・サンダマリさん。生きていれば、12月5日、私と同じ35歳を迎えたはずでした。写真は妹さんが、ウィシュマさんの好きだった赤色のリボンで作ったお花。お誕生日にお供えしたそう。改めて、この事件について冒頭でお伝えしました▶youtu.be/ynBNMGoDvvM

会社のtwitterアカウントを閉じるのは、アウトリーチ活動という側面を考えると現状厳しいけど、マストドンにもアカウント作るのはありかも。でも、そういうアカウントは、受け入れられるのかなぁ?ファンみたいなコアな層じゃ無いとフォローや購読をしてもらえないとなると、あんまり広報活動としては意味ないのか?

投稿する内容にしても、両方を同じ投稿するか、やっぱり二つは性格が違う気がするから、別々に投稿するか?別となると手間ではあるなぁ。

悩ましいw

永田健 さんがブースト

(EU (欧州連合) は、今年 (2022) の春頃から、既存SNSからの代替試験プログラムとして、EU機関公式発表用に、独自ドメインでのマストドン・サーバーを立ち上げて運用しています。
もしできれば、日本国の公的機関も、この方向での発信プラットフォームの整備について、考えてほしいなと思います。)

social.network.europa.eu/

#Fediverse #ActivityPub

永田健 さんがブースト

も非常に変わったサーバですが、

Mastodonではmastodon.socialがあり、mstdn.jpがあり、pawoo.netがあり、best-friends.chatがあり、

あるいはMisskeyやPleromaの様々なサーバが無数に存在することで、

私たちも、独自の方針のもとで運用することが許されていると考えています。

それぞれが受け持つ責任の範囲をできるだけ小さく保ち、それぞれのありかたを認め、気に入らなければ自分で作り、連合したりしなかったりすることで、うまくやっていこうというのが、分散SNS流のやり方です。

中央集権的な体制・考え方で実現できていたことが、ここではできないことがあります。

全てを知ることや、全てをコントロールすることはできません。

一つのサーバに全てを求めないことです。

変に凝って、簡単なプラスチックのレールを設置したけど、開け閉めしないなら、直接プラダンを窓枠にくっつけちゃった方が楽だし、安くつきそうだし、隙間も減るなぁと、やってみた後に思った😅

スレッドを表示

防寒対策として、いつもはプチプチを窓に垂れ下げさせてたけど、今年はプラダンを使って簡易的な二重窓にした。
プラダンは安いけど、しなるので、プラダンの窓を開け閉めするには向いてなさそうだけど、ほぼ閉めっぱなしの所なら、プチプチより見栄えいいし、埃の掃除もしやすいかなぁと思ってる。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。