BT 面白いなぁ。
昔のことだと思い違いもあるだろうから、本人が言ってるから正しいとも限らないし。
従来の理論に合わない実験があったので、新しい理論で説明したという方が、専門外の人には説明しやすいというのもあるのかなぁ。
名古屋入管で亡くなったウィシュマ・サンダマリさん。生きていれば、12月5日、私と同じ35歳を迎えたはずでした。写真は妹さんが、ウィシュマさんの好きだった赤色のリボンで作ったお花。お誕生日にお供えしたそう。改めて、この事件について冒頭でお伝えしました▶https://youtu.be/ynBNMGoDvvM
(EU (欧州連合) は、今年 (2022) の春頃から、既存SNSからの代替試験プログラムとして、EU機関公式発表用に、独自ドメインでのマストドン・サーバーを立ち上げて運用しています。
もしできれば、日本国の公的機関も、この方向での発信プラットフォームの整備について、考えてほしいなと思います。)
学術系のマストドンのサーバーもいっぱいあるなぁ。
#fedibird も非常に変わったサーバですが、
Mastodonではmastodon.socialがあり、mstdn.jpがあり、pawoo.netがあり、best-friends.chatがあり、
あるいはMisskeyやPleromaの様々なサーバが無数に存在することで、
私たちも、独自の方針のもとで運用することが許されていると考えています。
それぞれが受け持つ責任の範囲をできるだけ小さく保ち、それぞれのありかたを認め、気に入らなければ自分で作り、連合したりしなかったりすることで、うまくやっていこうというのが、分散SNS流のやり方です。
中央集権的な体制・考え方で実現できていたことが、ここではできないことがあります。
全てを知ることや、全てをコントロールすることはできません。
一つのサーバに全てを求めないことです。
防寒対策として、いつもはプチプチを窓に垂れ下げさせてたけど、今年はプラダンを使って簡易的な二重窓にした。
プラダンは安いけど、しなるので、プラダンの窓を開け閉めするには向いてなさそうだけど、ほぼ閉めっぱなしの所なら、プチプチより見栄えいいし、埃の掃除もしやすいかなぁと思ってる。