新しいものを表示

SUMIZOON氏の「とあるビデオグラファーの忘備録的ブログ」はもし仮に有料配信になったとしても読む価値がある(むしろなぜこれが無料なのか)

sumizoon.hatenablog.com/

逆に「noteで月に〇〇万円稼ぎました」みたいな話しかしてない林氏のnoteにサブスク課金する価値はぜんぜん無いと思う。

読み物として好きならいいけど、情報源としての価値がなさすぎる。

Web面接にSHUREのマイクを使って面接官を困惑させる男。

「生成AIによる製作物は一貫性を担保できないから商業利用が難しい」というのは本当にその通り。

コンテンツ産業に画像生成AIを社会実装する上で越えるべき課題と提案
zenn.dev/mattyamonaca/articles

えっまさか違うよな? マジで??

電車で隣の席に座ってたオッサンがガチで失禁した可能性あり。めちゃくちゃ動揺してる。

「どんなツールを使うか・使うスキルがあるか」はまぁ正直どうでも良くて、「何をしたいのか」が大事なわけです。

会議おわ。ここ1ヶ月で習得したプロンプトエンジニアリング技術を披露してなんとか怒られを回避した。

生まれ、苦しみながらオッサンのナニをしゃぶらされ、死ぬ。それだけが人生。

労働なんてのは所詮、資本家のオッサンのナニをしゃぶらされることでしかないのサ。

MBTIってユング派ベースだったのか……。今さら知った。

「良い人」のロールをすることで他人を操作しようとする輩。

信用しちゃいかんわ。

「本当のこと」なんてのは実際ないのだとしても、「本当っぽいこと」「本当だと一般的に言われていること」をゴリ押しするのが認知を取るのためには一番コスパが良い。嫌だねぇ。

Webライティング分野でAI活用したら、0.3人前くらいのライターを0.7人前ぐらいにパワーアップさせることは簡単にできると思う。

しかし、0.7人前を1人前にしたり、1人を2人にしたりはできなさそう。

これだけ各種クリエイターのコストが下がってる今、AIによってどれだけコスト削減できるかはかなり微妙だなと思います。

自分がライターとしてキャリア浅いころにAIがライティング補助してくれてたらめちゃくちゃ楽だったろうなとは思う。

「AI使ったら何もかも効率化できるんだから人件費は削るね」って資本家は言いたがるわけですが、そんな簡単な話があるわけなくてですね。

ユーザーカスタムGPT使ったらもうちょいマシなの出てくる。

ChatGPTで画像生成するならDall-Eは使わないほうが良いと思います。

スレッドを表示

一方、課金版でもこんなゴミカスクオリティのものが出てくるDall-Eはガチ無能。おもろいけど。

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。