新しいものを表示

youtube.com/watch?app=desktop&
あんまり俳優の名前なんかは知らなかったけど、私が子供のころに「きれいな人だなぁ」と思っていたのはダイアン・レインです。特に日野・クルージングレンジャーのCMが印象に残っている。

ジョディ・フォスターっていつ見ても綺麗だな。

初めてアマゾンでプリンターのカートリッジを注文した。

週末、小学生の時以来に『星の王子 ニューヨークへ行く』を見て、ああ「80年代のニューヨークの地下鉄ってこんなイメージだったなぁ」と思い出した。田舎に住んでいる私から見ればまず地下鉄というのは大都会の象徴で憧れの的だったし、日本の地下鉄は綺麗で静かというイメージがあったので、あの落書き(「グラフィティ」なんて言葉も概念も知らない)だらけの車両は忘れられなかったな。今じゃドイツ鉄道の車両が破壊されている光景を見慣れてしまったけど。

日本のある世代より上の人への批判の文脈で「近頃の日本の大学生はよく勉強していますよ」というのを目にするけど、ここでいう「勉強」というのが人によってまちまちのような気がしてならない。例えば何かの資格の勉強は、大学の勉強とはまた別の種類の「勉強」ではないかと思うし、教室の外(と言ってもフィールドワークというものではない)にも勉強はあるだろう。

友達とWhatsAppで話していたら「ごめん、実は今お客さんが来ているのでそろそろ居間に戻らないと」というメッセージが来て、「今までお客さんをほったらかしにしとったんかい!」と突っ込むの巻

今、自分が子供のころのアニメなんかをYouTubeチャンネルでやっているんだけど、アニメ主題歌の歌詞がテロップで表示されていることが「文字を読みたい」という思いを強く刺激したのかもしれないですね。

昼にカレーうどんを食べ、食後にコーラでおMundをリフレッシュ!最高やな。

2023年の韓国映画『密輸 (밀수)』のハングル読みは「ミルス (Milsu)」なので、「そういえば日本語で輸を『ゆ』と読むのは慣用音だったんだっけ」と思ってWiktionaryで見てみると、呉音は「ス」、漢音は「シュ」だがともに表外との記述があった。

昨晩見た夢。中学か高校の同窓会らしき集いがあり、旧友たちと再会して「久しぶり!」などと喜んでいると、みんなが「さあ、あの歌を!」と盛り上がっている。「なんだろう?」と思っていると先生がピアノを弾き始めみんなが感動の面持ちで合唱し始める。そして私は全くこの曲を知らずに何となく困りつつ適当に口を合わせる。みんなは涙ぐんでいるのに私はただただ戸惑うばかり…というものだった。

昨日から物凄い勢いで健康的なう〇こが出ている。どんな勢いかというと一日に三回も良い具合のが出ている次第。まるで三度の食事が律儀にう〇こになったかのようなタイミングだ…

子供のころスーパーの駐車場で売っていたたこ焼きが食べたいなぁ。1パック10個入り200円とかじゃなかったかな。

甘いものが食べたいのに鯖缶を食べてしもうた。

思えば長い間本物の豚骨ラーメンを食べていない。「本物」というのは故郷のその辺のお店のラーメンということ。

トケマッチなる「サービス」があることも知らなかったが、そんなもんに手を出す人がいるんやなぁ。

私は生のセロリはおいしくないと思うが、人間はたまに自分がおいしくないと思うものを食べるくらいでええんじゃ。

アメリカの小学校では生徒がバレンタインデーに"Valentine Box"なる箱を持って行って、そこにクラスメイトたちがメッセージカードやプレゼントを入れるという習慣があるそうなのだが、私が生徒だったらちょっと嫌だなぁ…

最近小さな文字を読むのがつらいのでルーペを買ってみた。

italkiで中国語の先生を探そうとすると、プラットフォーム側が用意したカテゴリーに「中国語 (台湾語)」というのがあり、「台湾華語」のことなのか「台語」のことなのかいまいちわかりにくい。「母国語」という表現も気になるなぁ。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。