フォロー

首都圏ネットワーク、防災に関してのニュースが「国や自分の住む自治体に備えを呼びかけよう」なんて話はつゆほども出ず「自分で備えるために」「今できることは」「企業と連携」とかばかりでゾッとしてる。もう行政には頼るなっていうメッセージに他ならないじゃないか…。

すでに備えがあり、それが行き届くまでの間の自助共助ならわかるんだよ。でも、そうじゃないのは明白じゃん。

たとえば避難所に段ボールベッドとかテントとか常備してあって、職員が手が回らない間は市民が協力して設営してね、っていうのならわかるよ。でも全然そんなこと考えてないでしょこの国。何度も何度も何度も被災しては避難所で大変な目に遭わされてる人たちが溢れるのに。ずっとこのまま変わらない気なのか。税金どこ行った。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。